95歳で亡くなった祖父の葬式で96歳の祖母が「早すぎる……!」って泣いてたの思い出して笑ってる
みんなの感想まとめ
祖母が棺桶覗き込みながら「どうしてこんなことになったとやろか……」と言っててなんとなく雰囲気で親戚一同一緒に泣いてたけど祖母が早めに寝たあとで「いや〜 早くはないよね」「めちゃくちゃ愛されてて妬けるよね」と従姉妹と話してた
@haxigof 103歳で亡くなった祖父が「老後の為の貯金」していたの、たまに思い出します。
@haxigof そういえば、知人で90歳の時に、まだ年寄り違うし、老人会には早すぎるって言ってた強者がおられました💜笑笑
@haxigof 90超えたお婆さんに長生きの秘訣を聞いた所、「忘れることだ」って言われたんです。「過去の辛い事を忘れて、今を大事にするんだ。そしたら死ぬことまで忘れちまったよ」そう言って笑った彼女は翌日…その話をしたことを忘れていました。こういうのホッコリしますよね
@haxigof 失礼します。そこまで行ったらもう100まで行けや、ってアレなんじゃないかと
@haxigof 86歳で亡くなった祖父の葬式で
お経を聴きながらしっかりめのうたた寝していた77歳の祖母のこと思い出して笑っている。
お経を聴きながらしっかりめのうたた寝していた77歳の祖母のこと思い出して笑っている。
@haxigof 年寄りだと思わないことが長生きの秘訣
@haxigof 何十年も寄り添ったのに早すぎるって素敵ですね!笑
@haxigof ロマンティックに言うと
やっぱり愛する人と過ごした日々が
それほどまでにあっという間だった
ということなんでしょうかね
悲しくも、少しふふってなっちゃいますねw
やっぱり愛する人と過ごした日々が
それほどまでにあっという間だった
ということなんでしょうかね
悲しくも、少しふふってなっちゃいますねw
@haxigof 自分より先に死んで欲しくなかったんだなぁ|・ω・`)
@haxigof 外から失礼します。
うちの祖母、90歳になる頃に暇だと言うので地区にあるゲートボールを勧めたら、「あんなジーさんバーさんらと年寄りくさい事やってられるか」と言ってました笑
うちの祖母、90歳になる頃に暇だと言うので地区にあるゲートボールを勧めたら、「あんなジーさんバーさんらと年寄りくさい事やってられるか」と言ってました笑
@haxigof うちの身内も、93才で亡くなった人が二人。
夏休みに九州の母の実家に帰る度に、最終日には、これで最後になるかもしれんから、よう聞いときや~と話があった。多分、60代からw
“また~”‘ と子供達は内心思ってました。
100才超えるのは、至難の技ですね。
夏休みに九州の母の実家に帰る度に、最終日には、これで最後になるかもしれんから、よう聞いときや~と話があった。多分、60代からw
“また~”‘ と子供達は内心思ってました。
100才超えるのは、至難の技ですね。
@haxigof 予定では120歳ぐらいまで生きるつもりだったんでしょうか・・ご冥福をお祈りします。。。(´;ω;`)
@haxigof 家の婆さんはじいさん死んだ時
「私はね、今まであんな穏やかな死に顔を見たことないよ!」
とのろけてました。
「私はね、今まであんな穏やかな死に顔を見たことないよ!」
とのろけてました。
@haxigof 85歳で亡くなった祖父のお骨を見て親戚の男の子(5歳)が「あらーよく焼けてる。」とのたまってしまい父親に頭をはたかれていたのを思い出して笑ってしまいました。
うん。そうだね。
うん。そうだね。
@haxigof 94になるばあちゃんは
天国のおじいちゃんのお迎えを待ってるようですが
天国のおじいちゃんのお迎えを待ってるようですが
「酒飲みだから飲みすぎて忘れてるかもよ」って言うと
「そうだな。そうだごった」とゲラゲラ笑うのでまだまだ元気です(笑)
@haxigof 長生きの秘訣は愛だった。
@haxigof 生キスギィ!
@haxigof おしどり夫婦であられたことが容易に想像できるエピソードに思わずほっこり。
- 1
- 2