スクワットで膝が痛くなる人、詰んでいた
リングフィットで膝痛めるの、スクワットが原因だと思うので色々調べていたのだが、そもそも膝関節痛めやすい人は筋力不足の可能性が高く、そこにアドレスするスクワットだが、正しくスクワットするだけの筋力がないことが痛みの原因に、、という感じで服を買いに行く服がない案件だった
みんなの反応
@peccadillesx そんな方のために、布団が重たくて寝返りが打てないレベルで筋力が落ちたICU患者が2週間で歩けるようになったリハビリメニュー おいときますね。寝たきりでできる簡単メニューで関節痛めることない上に、筋力はしっかりつきますよ。私はこのメニューでフルスクワットにも耐えられる筋力つきました。 pic.twitter.com/klEyAfQnrN


@peccadillesx マジそれだったので、リングフィットアドベンチャー諦めたのですが、なかやまきんにくんの「世界一簡単なスクワット」と散歩で足の筋肉を人として最低限に戻したら、できるようになりました。半年かかったけど。 youtube.com/watch?v=n5Sl3z…
@peccadillesx スクワットの膝の痛みは、足首より前に膝ださないように意識するだけでだいぶ変わると思いますよ!かかとの上に体重載せるイメージです!
@peccadillesx 通常のスクワットで負担が大きい場合、スクワットの深さを浅くする他
寄りかかれるものを準備し、そちらに体重を逃しながらスクワットを行う、という手段もございます
筋力が足りない状態で無理をすると身体を壊してしまう、けどその筋力を伸ばす手段がない悔しい案件だと感じましたので、ご参考までに
寄りかかれるものを準備し、そちらに体重を逃しながらスクワットを行う、という手段もございます
筋力が足りない状態で無理をすると身体を壊してしまう、けどその筋力を伸ばす手段がない悔しい案件だと感じましたので、ご参考までに
@peccadillesx 基本のランニングで足鍛えてから、正しいスクワットすれば大丈夫だと思うんですけど、いきなり正しいスクワットができる人はいないですよね。一応、部位指定でボタン操作に逃げることはできるんです…。ゲーム上で正しい動きをもっと細かくレッスンして欲しいとは思います。
bit.ly/32R2Kq3
bit.ly/32R2Kq3
@peccadillesx 寝たきりや、筋力ないなら、
大豆タンパク質摂るだけでも
筋力上がります。
(お豆腐、稲荷もの、豆乳等)
ガッテンでもやっておりましたが。
オススメです。 pic.twitter.com/5WmJzqqB5b

大豆タンパク質摂るだけでも
筋力上がります。
(お豆腐、稲荷もの、豆乳等)
ガッテンでもやっておりましたが。
オススメです。 pic.twitter.com/5WmJzqqB5b

@peccadillesx 私も膝が痛くてスクワット避けてましたが、他の運動をしてワールドを進めるうちにスクワットをしても膝が痛くなくなりました。基礎筋力をついたからかもしれません。今は1日20回、ミブリさんをしっかり真似てやってます
でもマウンテンクライマーはムリ過ぎです
@peccadillesx フォロー外から失礼します。
既出かもしれませんが…。
お世話になってる整体の先生が言うには、膝を痛めるのはインナーマッスルが弱ってる証拠だそうです。
なので、ただ筋力を上げるのでは効果があまりなくて、インナーマッスルに特化したトレーニングが必要だそうです。
@peccadillesx 膝がつま先を超えたスクワットすると、簡単に膝が部位破壊されるので、つま先は超えないようにしましょー
@peccadillesx ワイドスクワットなんて出来るわけがなく~ヒザーー!!って叫ぶ
@peccadillesx @EBISU_DOU 足の裏に敷いて使うふくらはぎ向けのSixpadは、実は腿あたりまで筋肉がつくのですが、値段がとても高いという弱点が。
@peccadillesx 初心者はハーフスクワットからで十分かもですね…。
フォームについては腰を落とす際には、ただ膝を曲げるのではなく、股関節を動かすことを意識してみてください!
あとは膝は爪先から出さない、特に女性は内股になり膝が内側に流れやすいので膝の人差し指をめがけて曲げると良いと思います。
フォームについては腰を落とす際には、ただ膝を曲げるのではなく、股関節を動かすことを意識してみてください!
あとは膝は爪先から出さない、特に女性は内股になり膝が内側に流れやすいので膝の人差し指をめがけて曲げると良いと思います。
@peccadillesx 膝が痛くなるなら多分クアドが弱いと思うので、スクワットに行く前にまずは臥位ベースでクアドやヒップを鍛えることをお勧めします。
@peccadillesx 服を買いに行く服がないがツボ🤣
@peccadillesx ジムのマシントレってそういう自重トレする筋力がないひとにいいんですよね
@peccadillesx 整形外科で膝痛用のトレーニングのやり方描いた用紙もらったよ。
@peccadillesx 始めは椅子に手をついてやるといいですよ。
@peccadillesx 膝を足より前に出さない等の対処法は他の方も言っていますが、他に空気椅子で姿勢維持というのもあります(角度は負荷次第で適当に調整する)
腕立ても一回も出来ない人は肘を曲げた状態で姿勢維持がまず有効だが、そうやって徐々に関節を強くし、体を慣らしていく
腕立ても一回も出来ない人は肘を曲げた状態で姿勢維持がまず有効だが、そうやって徐々に関節を強くし、体を慣らしていく
@peccadillesx 黒柳徹子さんはジャイアント馬場さんに教えてもらったスクワットを今でも寝る前にされてるそうですよ
@peccadillesx リングフィットはスクワットさせたがる!スクワットの数が半端なく多いw
@peccadillesx 膝を内側に曲げる、いわゆるニーインをしてしまうと膝を壊す原因になりますから、気を付けましょう!
@peccadillesx プリズナートレーニングなら、10段階にレベル分けされてて、なんとスクワットするための姿勢を支えるとこから鍛えられてオススメ
@peccadillesx スクワットやジョギングで膝痛める人は水中ウォークおすすめです
@peccadillesx 膝でスクワットするとケガをしやすいので股関節を意識しないと×
あと、実際にやるなら横にトレーナー等が付き添って正しいやり方ができるようになるまでは1人でやらない方が安全です。
@peccadillesx チャリ漕げばいいと思う