次亜塩素酸水、コロナウイルスを殺菌できてなかった
次亜塩素酸水、コロナウイルスを殺菌できず。
しかも大半の次亜塩素酸水業者は調査対して社名公表を拒否。
これで、怪しげな水を売る怪しげな業者が消えてくれると嬉しいな。
kitasato.ac.jp/jp/news/202009… pic.twitter.com/rpqIDIjXxd
みんなの反応
あと、店頭で次亜塩素酸水のボトルおいてコロナ対策したつもりになっているお店は早めにアルコールと入れ替えてください。
次亜塩素酸水に否定的な意見を書くとなぜか「次亜塩素酸水以外のツイートをほとんどしていない」アカウントからリプライがくる。不思議。
ちなみに、NITEで効果ありとしていたのは「汚れ(有機物:手垢、油脂等)をあらかじめ除去すること」の但し書き付きなので、店先での手指消毒には使えません。
ちなみに、NITEで効果ありとしていたのは「汚れ(有機物:手垢、油脂等)をあらかじめ除去すること」の但し書き付きなので、店先での手指消毒には使えません。
@NStyles イマイチ理解されてないようなので解説しますと
この試験は30000個のウイルスが全滅でないと有効と認めない試験系。この試験系は次亜塩素酸水を貶めたNITE初回の発表の際に行われていたもので、NITEの有効性の最終報告では除外されています。最終報告で次亜塩素酸水は99.99%除菌と認定されています。
この試験は30000個のウイルスが全滅でないと有効と認めない試験系。この試験系は次亜塩素酸水を貶めたNITE初回の発表の際に行われていたもので、NITEの有効性の最終報告では除外されています。最終報告で次亜塩素酸水は99.99%除菌と認定されています。
@NStyles @omfs12000 「一定濃度以上の」との但し書き付きなので、「次亜塩素酸水は除菌出来る」では言葉足らず。それに販売されているものは濃度が書いてなかったりするんですよね。
@NStyles 次亜塩素酸水そのものはコロナウィルスを不活化させるけど、モノが不安定なので流通している某は不活化させるとは限らないという事ではないですか?
@NStyles まあ、怪しい業者は無くなって欲しいですが。
つまり、店頭のアルコール消毒液を、10分間乾かないように手に掛け続けて下さいということなんですね。
また、石鹸も、水をつけない手に直接かけて10分間置いておけと。
そうしないと試験条件には合わないから消毒できるかは分からないと言うことですね。
つまり、店頭のアルコール消毒液を、10分間乾かないように手に掛け続けて下さいということなんですね。
また、石鹸も、水をつけない手に直接かけて10分間置いておけと。
そうしないと試験条件には合わないから消毒できるかは分からないと言うことですね。
@NStyles @Kiyosuke0418 うーん?
これおかしくないですか?
次亜塩素酸系以外は「原液」で実験、次亜塩素酸系だけ薄めて実験!
死滅させるには400ppm以上の濃度でないと、、、。 pic.twitter.com/r13pIn69Zk

これおかしくないですか?
次亜塩素酸系以外は「原液」で実験、次亜塩素酸系だけ薄めて実験!
死滅させるには400ppm以上の濃度でないと、、、。 pic.twitter.com/r13pIn69Zk

@NStyles アルコールが十分供給できればそれが一番いいんですね。
リンク先のPDFの4ページ目、どれくらいの濃度があればギリギリいけるか、というのも目を通しておくと良さそう。
リンク先のPDFの4ページ目、どれくらいの濃度があればギリギリいけるか、というのも目を通しておくと良さそう。
@NStyles Ct値が2違うものがのっているってことはおおよそ1/4にはできているっていう理解であっていますよね?
不十分とはいえそこそこ使いどころがあるので過剰な効果をうたっていなければ販売継続してほしいのですが。
不十分とはいえそこそこ使いどころがあるので過剰な効果をうたっていなければ販売継続してほしいのですが。
@NStyles やっぱりコロナウィルスに限らず、酸化作用など化学反応による殺菌はいろいろ難しい。
@NStyles 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの違いがよくわからぬ、、
まあ、どっちも信用してないけど
まあ、どっちも信用してないけど
@NStyles 当初からお医者さんは言ってましたね…
@NStyles そういえばサ〇ットもずっと次亜塩素水を置いてたけど、とうとうアルコールに置き換わったな
@NStyles @pondutch13 完全に松本哲也の差し金じゃん…