金がない悲惨さ:「金さえあれば買わなくて済むものを買わざるを得ない」ところにあると思うんじゃ……
金がない悲惨さは、むしろ「欲しいものが買えない」よりも「金さえあれば買わなくて済むものを買わざるを得ない」ところにあると思うんじゃ……。
みんなの反応
洗濯機がないから毎日コインランドリーとか、炊飯器がないからカップラーメンから、賃貸契約できないからマンガ喫茶まで、金がないから金がなくなっていく……というスパイラルですよ……
@MAEZIMAS 目からウロコでした。
僕たち貧しい氷河期世代は、「欲しいものはない」と物欲を喪失することで搾取から免れていくものかと思いましたが
買わざるを得ないものの増大にからめとられていたのかもしてません。
それはもう物「欲」ですらない経済。
喜びはない。悲しみは麻痺。
餌を流し込まれる家畜。
僕たち貧しい氷河期世代は、「欲しいものはない」と物欲を喪失することで搾取から免れていくものかと思いましたが
買わざるを得ないものの増大にからめとられていたのかもしてません。
それはもう物「欲」ですらない経済。
喜びはない。悲しみは麻痺。
餌を流し込まれる家畜。
@MAEZIMAS 「作り置きで節約して月の食費2万円!」みたいな話も作り置いておける大きな冷蔵庫やそれが設置出来る立派なキッチン&家があっての話ですしね😓
@MAEZIMAS 金さえあれば、も少し仕事選べたのに、選べず、ずっと誰でもいいから今だけ来て、な仕事をし続ける。とかもですね。
@MAEZIMAS 外から失礼します。
金がないから日雇いみたいな不安定でキツくて安いブラックからなかなか抜け出せないとかもですよね。所謂「その日暮らし」になっちゃうみたいな…
金がないから日雇いみたいな不安定でキツくて安いブラックからなかなか抜け出せないとかもですよね。所謂「その日暮らし」になっちゃうみたいな…
@MAEZIMAS 「利息を払う」もありますが、さらに進んで「メルカリで一万円札を1万数千円で買う」なんて事まで起きましたね。
@MAEZIMAS 日雇いバイトでヘルメットや安全靴を買わされるあれ。
@MAEZIMAS あと金がない残酷さは、その状況に対するストレスよりも、その状況を挽回するための思考力が失われることにあると思うんです。
テキサス大学で、お金がある人よりも無い人(特に35歳以上の人の場合)の方が、脳の灰白質の量が多く脳のネットワークの効率が悪かったとのです。
pnas.org/content/115/22…
テキサス大学で、お金がある人よりも無い人(特に35歳以上の人の場合)の方が、脳の灰白質の量が多く脳のネットワークの効率が悪かったとのです。
pnas.org/content/115/22…
@MAEZIMAS @doorknobsmz 「金がないのになんで袋ラーメン買わずにカップラーメンにするんだ」とケチをつける人は、電気もガスも水道も止められるほど切羽詰まったことがないのだろうなと。カップラーメンはコンビニならお箸はくれる、お湯も入れられる
@MAEZIMAS 金がないから無保険で自動車を走らせる奴に見て欲しいですな、、、
@MAEZIMAS 「自炊すればいいじゃん」
と言われますが、一週間分、一月分とまとめて食材を買う余裕がないから安い菓子パン買い続けるしかないんですよね…
と言われますが、一週間分、一月分とまとめて食材を買う余裕がないから安い菓子パン買い続けるしかないんですよね…
@MAEZIMAS 昔の人が『金がないのは、首がないのと一緒』と、要はそう言う事なんですよね😥
@MAEZIMAS それです!日銭仕事で、10kgや5kgのお米を買うまとまったお金が貯まらないから割高な2kgを買うとか。ガスが止まったので電気ポットで湯を沸かしてカップ麺を食べるとか。卓上コンロをもらってそれ用のボンベを買うとか。経験あります😭
@MAEZIMAS @C4Dbeginner 金がないことを金で解決しようとするメンタリティが気にくわないよね
@MAEZIMAS 安心した環境での睡眠や、適切な栄養を取れないための医療費なんかもその部類な気がします…
@MAEZIMAS バイトに行く交通費が無いからバイト休む人とかいます。
働きに出るのにも交通費や飯代など金がかかるから金が無いと働きに出られないとかありますね。
働きに出るのにも交通費や飯代など金がかかるから金が無いと働きに出られないとかありますね。
@MAEZIMAS コロナの事でもそうでしたが、経済=金、じゃなくて、経済=生きるなんですよね。経済より命という論議が既におかしな方向にいっていた。
@MAEZIMAS 大抵の保険もこの類いなんですよねぇ…お金があるなら加入する必然性は極めて薄いという
@MAEZIMAS 定期が買えないから毎回切符を買うみたいな……
@MAEZIMAS 家賃なんて、溶けて消えるだけですしね。
@MAEZIMAS 金持ちはより金持ちに、貧乏人は貧乏から抜け出せない構造なんですね、、