絵師、ツイッターで騙され支払いを踏み倒される
最近友達の絵師さんとお話していてあまりにもこれは、となったので共有させていただきます。
信じられないかもしれないですが悲しいことにこういうことする人が実際にいることを皆さんに知って欲しいです。
情報量多くて分かりにくいですが是非見てやってください。
拡散よろしくお願いします。 pic.twitter.com/MsJY0PLb2H
みんなの反応
@xakkiix @kimowotawwww これはサイバー犯罪課経由の捜査二課案件です!
こういう人は繰り返し犯罪を行う可能性があるので通報を
たぶん、捜査に乗り出せば、すぐ特定される案件だと思います
こういう人は繰り返し犯罪を行う可能性があるので通報を
たぶん、捜査に乗り出せば、すぐ特定される案件だと思います
@xakkiix 逆に絵師さんに依頼して逃げられたことがありました( ‘・ω・ )
アマゾンギフト前払いで、コード送ったらしばらくして絵師さんはアカウントが消えていました
どちらにもあり得る事なのですね
アマゾンギフト前払いで、コード送ったらしばらくして絵師さんはアカウントが消えていました
どちらにもあり得る事なのですね
@xakkiix FF外から失礼いたしますが、心中お察しいたします。腸が煮えくり返る案件にも関わらず、大人のご対応をなされていることにまずは敬意を(自分であれば猶予を設けて名指しで発言してしまっていたと思います)。本当にこれは酷すぎますね、悪意ある詐欺という言葉は変ですが、法的措置を行われた方が……
@xakkiix 音楽もそうですが、アーティストさんらの才能や技術、時間と労力を何だと思ってるんですかね、こういう奴らは。
しかも止めるように促しても馬耳東風だから、大変だけどこちら側が対応しなければいけないというね。
本当許せんわ、こういう奴。
しかも止めるように促しても馬耳東風だから、大変だけどこちら側が対応しなければいけないというね。
本当許せんわ、こういう奴。
@xakkiix 僕は書いてもらう前にサンプルを出し目貰ってそのサンプルに納得したらお金払ってサンプルの文字のない送って貰ってます。
@xakkiix @ura_of_mountain 前払い難しかったら小さい画面、もしくは少し塗りつぶした奴だけ見せて支払ったら正式なの渡すーで良いのでは
@xakkiix azkari.jp
こういったアプリを活用するのも良い策になると思います。
画像だと実物(配送する物)の例になってますが、絵師さんのようにデータのやり取りでも使えたと思います(間違ってたらすみません) pic.twitter.com/XK0GGNihXD

こういったアプリを活用するのも良い策になると思います。
画像だと実物(配送する物)の例になってますが、絵師さんのようにデータのやり取りでも使えたと思います(間違ってたらすみません) pic.twitter.com/XK0GGNihXD

@xakkiix FF外から失礼します。
支払いをしない(音信不通)になるのではなく偽造してる事から詐欺罪にあたる可能性があります。
今回は被害者様のご意向で注意のみとのことですが、詐欺にあたる場合は被害者との示談が成立しない場合は罰金刑や執行猶予等なく初犯で実刑になるのも合わせて知って頂きたいですね…
支払いをしない(音信不通)になるのではなく偽造してる事から詐欺罪にあたる可能性があります。
今回は被害者様のご意向で注意のみとのことですが、詐欺にあたる場合は被害者との示談が成立しない場合は罰金刑や執行猶予等なく初犯で実刑になるのも合わせて知って頂きたいですね…
@xakkiix わたしも昔やられたことがあります。
こんなに手はこんでなかったですが、「連絡を返さない」を徹底されました。
そのイラストがツイキャスで無断で使われていたのでツイキャスの運営さんに相談したところ、当該の動画を削除して頂けました。
もう何年も経ちますが、未だにムカついてます😡
こんなに手はこんでなかったですが、「連絡を返さない」を徹底されました。
そのイラストがツイキャスで無断で使われていたのでツイキャスの運営さんに相談したところ、当該の動画を削除して頂けました。
もう何年も経ちますが、未だにムカついてます😡
@xakkiix 安易に受けないことは大事ですね・・・。
最近仕事を安い金額で受けてしまっている絵師さんたちが増えてしまい、業界的に単価が下がってしまうことにとても危惧しています。絵の質によってはお時間も掛かりますし、時間=金額でも良いぐらいなので。
最近仕事を安い金額で受けてしまっている絵師さんたちが増えてしまい、業界的に単価が下がってしまうことにとても危惧しています。絵の質によってはお時間も掛かりますし、時間=金額でも良いぐらいなので。
@xakkiix 普段大手有名イラストレーターの方々に発注し続けている立場にある者ですがこれは酷すぎますね…。学生さんとかが少額だから誤魔化せると思ったのかな。普通に詐欺・犯罪だと思います。
前向きなコメントをしますと、単純に依頼料を吊り上げるだけでも自衛として有効だと思います。
前向きなコメントをしますと、単純に依頼料を吊り上げるだけでも自衛として有効だと思います。
@xakkiix そもそもskebの1万くらいでも依頼としては安すぎて心配になるレベルなのに、5千円、しかも納品後とか怖すぎる。
その上で、今回の件ですが、詐欺罪として刑事訴訟できるレベルのものですね。
実際にやっている奴も少なからず存在するので、絵師の方々は依頼相手を信用しすぎないでください・・・。
その上で、今回の件ですが、詐欺罪として刑事訴訟できるレベルのものですね。
実際にやっている奴も少なからず存在するので、絵師の方々は依頼相手を信用しすぎないでください・・・。
@xakkiix いやこれ拡散とかのレベルじゃないでしょ…。
個人の見解の範疇越えて、れっきとした、立派な詐欺罪としか思えないのですが…。
ちゃんと泣き寝入りなどせず、然るべき所に通報して厳正な処罰をお願いしてくださいと絵師さんにお伝えください…。
個人の見解の範疇越えて、れっきとした、立派な詐欺罪としか思えないのですが…。
ちゃんと泣き寝入りなどせず、然るべき所に通報して厳正な処罰をお願いしてくださいと絵師さんにお伝えください…。
@xakkiix ガチで色々な犯罪犯してまで支払いを踏み倒す方の心理が分からないですね。
絵師さんが警察にも証拠を持っていって動いてもらえるか打診しつつ、弁護士頼んで報酬と慰謝料を請求していけたら良いかな、と思います。
絵師さんが警察にも証拠を持っていって動いてもらえるか打診しつつ、弁護士頼んで報酬と慰謝料を請求していけたら良いかな、と思います。
@xakkiix 先払いってのは、どっちもどっちになる場合があるので難しそうですね。
余程、絵師さんの信用度が高い方で無いと。
余程、絵師さんの信用度が高い方で無いと。