10万円給付のウェブ申請、開発が10日間だけ テストも不十分だった…
全然珍しい話じゃないのでもっと広まった方が良い
この分野では開発元が「これ以上遅れると開発期間が足りなくなる」と訴えても役人は涼しい顔で「我々は、遅れているとは、いっっっっさい、思っていません」と言い放つので一度ぶん殴るべき
https://t.co/cp11QcFCG8
みんなの反応
shiba@物語を綴る全ての人に祝福を!!@shiba59625316
@ZENgameSPR 人災ですね……
私は内部向けで開発してますけど、身内ゆえに真っ当な運用前テストをして貰えません。それでもバグが顕在化したらクレームきますからね(;’∀’)
@ZENgameSPR 開発やってるとマジであるあるなんだよなあ・・・
1ヶ月かかるって先に言ってあって時間無くなるから最低限これだけの情報をくれと言っても動かず、どんな顔すれば「遅れてません」なんて言えるんだろう
@ZENgameSPR 弊社は、客先に早く仕様固めろみたいな感じで伝えて、客先の担当がいつも鬱だったり担当交代してるんですが…
担当は板挟みにされてるんだろうなあ…ってたまにかわいそうになるけども…
@ZENgameSPR これらの『システム開発』という名称が、かえって『やってる作業/仕事の内容』が世間から分かって貰えなくなる要因なのかもねぇ(-_-;)
『ピタゴラ装置』的な物ななのよね、要は。
@ZENgameSPR 「給付方針が定まらなかったことで、約1カ月あったはずのシステムの開発期間が10日間になった」うわぁ。30万が10万に(違
@ZENgameSPR ああ、倉庫に転がってたメビウスジャンボの筐体かなんかで。
@ZENgameSPR 旭川医大の電子カルテ訴訟を思い出します