「ひぐらしのなく頃に」、口癖が「かなかな」「にーにー」「みぃ」、セミの鳴き声だった
「ひぐらしのなく頃に」は、登場人物の口癖が「かなかな」「にーにー」「みぃ」と、それぞれセミの鳴き声が元ネタになっているので、「ひぐらし」の鳴きごえの竜宮レナが「かなかな」言っている言葉にヒントが有る!などと当時考察したけどカスリもしてなかったな。
みんなの反応
ざっとググっても出てこなかったし、現代ネットに継承されなかった情報っぽい。
「ひぐらしのなく頃に」は、山犬コピペやトンデモ展開を腐されがちだけど、そういう単体で見ると痛いセリフや超展開でも、ストーリーの波に乗せて「エンタメに仕立て上げてしまう」という演出の腕力が一番すごいところだと思っている。(だからミステリとして取り組むと痛い目に合う)
@i_kaseki 全然気づかなかったけど言われてみるとマジでセミですね。やはりセミじゃない圭一と魅音が正道カップリングか…。
@i_kaseki 皆んないい感じに踊らされてましたね、正答率1%は伊達ではなかった。
@i_kaseki 高校の頃彼女に、にーにーと呼ばせてた事を思い出しましたありがとうございます
@i_kaseki そもそも真犯人が鬼隠しでチラッとしか出てないから正解率1%なんだよな…
最近動画制作サボりすぎて宣伝するものも無いので、ニコニコ動画のご同輩が近々本を出すそうなので見てってね。
https://t.co/6IWPvoxPGM
@i_kaseki 元ネタになっているので→なってない
ググっても出てこない→そりゃなってないから出てこないのは当たり前
@i_kaseki にぱーーー
@i_kaseki 当時この考えに行き着いて「あれ?天才じゃね?」って思ってたら誰も同じ考えの人いませんでした。同じ考えの人がいたことにびっくりです😲
@i_kaseki 「かな、かな」シリアスな場面でも言うんだという衝撃
@i_kaseki 大石蔵人が諸悪の根源かなとか思ったときもありましたねー
@i_kaseki あー!なるほどその説あるか………ぁあ!?その説なかったんかい!!ってなってしまった…園崎姉妹もあんま泣かないですもんね。
@i_kaseki にーにー は口癖なのか
@i_kaseki そうだったのか……!!!!!