中国のソシャゲ、「自由」をNGワードに
中国開発のソシャゲ、「自由」がNGワードになってるのおそろしい
試しにウイグルって入力したら警告文まで出た https://t.co/gaVGQbUqCK
みんなの反応
キャラクターがかわいいので
ゲーム自体に罪はないです https://t.co/EC0Vu3Ntau
@igarashi187 自由の欠片もない国にフリーダム(自由)って名前のガンダムの等身大像を建てるってマジ? https://t.co/x3SQSsygpN
@igarashi187 ゲームのタイトルからして、赤い楽園の誇りってやばいですもんね。
@igarashi187 日本向けバージョンもそこまでやるのか……ちなみにこれは何というゲームですか?
@igarashi187 中華ゲー全般そうなのかもしれまけんね
AFKアリーナでも確認できました https://t.co/e1aVrhdt0s
@igarashi187 こんな隠れチェック仕様があるんですね…!
「中●(●共)」「独立」「解放」とかも弾かれそうな…。
F外から失礼しました!
@igarashi187 共産党の精神状態おかしいよ……(困惑)
@igarashi187 ってことは、声優の入野自由さんもNGワードになってしまうって事なんですね💦
@igarashi187 ゲームにって政治発言や中国ディスに使われる場合が多いので今のように自ら首輪をかけることにしているようです。おっしゃるどおりゲーム自体に罪はない
@igarashi187 闇を感じる
heamanplayatoys@heymanplayatoys
@igarashi187 革命,NG https://t.co/uylHdMvZmq
@igarashi187 横から失礼します。
英語ならいけました。 https://t.co/hFkmf7qkRu
@igarashi187 「獄長」「フリーダム」ならセーフなのかなw。
@igarashi187 新疆とか南沙とか尖閣とか気になる気になる
@igarashi187 大丈夫かなあこのゲーム。
バックドア仕込まれてたりして・・・。