下痢・嘔吐でぐったりしている猫を医者に見せると →驚愕の理由が
下痢と嘔吐があり食欲もなくぐったりしているので病院に連れて行った。
血液検査、レントゲン、便と嘔吐物を調べた結果
ドクター「嫌なことがあったみたいです」
_人人人人人人人人人_
> 嫌なことがあった<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ^… https://t.co/VXlVAYABq5
みんなの反応
ぱなしちゃん ADHD千葉支部隊長@PanashiChanADHD
@sendermami @ADD98208209 うちのねこは当たり屋なもんで、
一度あやまって足で蹴飛ばしてしまいまして…
テーブルの下でうずくまって目をつぶって
全く動かなくなってしまって…
これは一大事だと思い病院に連れ… https://t.co/HuEH2c7H6U
@sendermami うちの子お腹に腫瘍があったので焦って病院連れて行ったら太りすぎで出べそです。言われた。 https://t.co/WY131KsRkl
@sendermami なんかあったんだな( •́ω•̀ ) https://t.co/Ecy4ttzjle
@sendermami うちの猫は食べたり飲んだりしなくなって、半月ぐらい検査や点滴で10 万円ぐらい費やしたのですが、猫医者の先生の診断は
気まぐれでしょう
でした。 https://t.co/ayIRoGXitb
@sendermami うちもネコいますけど、
お気に入りのオモチャが壊れたストレスで
マミさま宅のネコちゃんと、
おんなじようになりました🙃☆
ネコって繊細✨✨✨
@sendermami @hrskksrh 飼い主さんが、毎日、猫ちゃんに今日あった嫌なことを言い聞かせていたら、血を吐いた❗のをきいたことがある😥
@sendermami うちの子は、昨日の朝、嘔吐(胃液)して、病院に連れて行ったら、
お腹が空きすぎて吐いたんでしょう
と言われました。
それを聞いたうちの娘(妊婦)がつわりかよと一言。
ちなみに、オスです。 https://t.co/srlaCidDLZ
@sendermami @guhon うちのわんこで似たような事があり、ある医者に連れて行ったら似たような診断結果。
それでも回復の兆しが見えなかったので、別の病院に連れて行ったら背骨がズレてるか何かで矯正が必要、となって驚きまし… https://t.co/2tTS7ERDdz
@sendermami うちのハチワレ猫は雷ゴロゴロで、下痢になります。そしてその看病に追われていると、続けて他のにゃんずが下痢になりますσ(^_^;)病院行っても異常なしなので、「嫌なこと」なんでしょう。
みなさまたくさんのいいねありがとうございます。
かわいいねかわいいね、ふわふわだね、1番だね ととにかく褒め続け、今はこのように回復しております
彼女の嫌なことからわたしが全部守ってあげようと思いました https://t.co/aUlNzRsldf
@sendermami @aokororism FF外から失礼します
他のユーザーのツイートで猫ちゃんが体調不良で病院にかかった結果、「コロナによる在宅ワークで飼い主がずっと家にいるのがストレスになっている」という結果が出たそうです。
この猫ちゃんもそんな感じかな?
@sendermami 血液や嘔吐物、糞便まで念入りに検査して、「ネコちゃんは何か嫌なことがあったようです」と診断できる獣医さんすごいですね。
@sendermami なんかあったんですね🤭 https://t.co/j9xkkvCiFw
@sendermami 幸せそうに見えますが
「嫌なことがあった」って言われても私たちには分からないですね🌝
ついでにMy Cat載せときます https://t.co/RuMQ3qgERT
@sendermami ff外から失礼します。うちの猫は今年で19歳になるんですけど、15歳くらいの時に急にご飯も水もあまり口にしなくなったので心配で病院に連れて行ったら「牙が抜けそうなので抜きますね」って言われて1本抜かれて、イ… https://t.co/WwUYZnBj8P