コロナ、最初は「家で寝てるだけでヒーローになれるチャンス!」だったのに…
コロナウイルス、流行初期の時点では「人類史上初!家で寝てるだけでヒーローになれるチャンス!」て感じだったのに、今は旅行して経済を救うのが正義なのか、家でおとなしくしてるのが正義なのか、どちらが正しいか誰にもわからなくなってるの、正義と正義がぶつかりあう最近のヒーロー作品の感じある
みんなの反応
@Hikikomori_ キャプテンアメリカ「人々を救うためにステイホームするべきだトニー」
アイアンマン「キャップ、君は経済については素人だろ。わかってないな」
@Hikikomori_ @ShachikuHibiki のび太になれば正義の時もありました。 https://t.co/Lbfr0AdpVt
@Hikikomori_ @tamuv シャアが旅行派、アムロが引きこもり派として、代弁させつつ殴り合いさせたら、案外、分かりやすくなるかもしれませんねえw
村雨龍⭐️8/16 神戸かわさき湊川23@ryumurasame
@Hikikomori_ サン「アシタカは好きだ。でも感染を拡げることはできない」
アシタカ「それでもいい。サンは家でわたしは職場でくらそう。共に生きよう。会いにくいよ。マスクを着けて」
@Hikikomori_ @ameteras_ieyas 青キジの 正義ってのは立場によって姿を変えるっていう言葉が響く
@Hikikomori_ 正義は振りかざした時点で悪になる
正義なんてない
@Hikikomori_ とりあえずコロナは悪
@Hikikomori_ どちらかが悪いわけでもないし
同時に存在してても問題ないのに
争わなければならない宿命か
@Hikikomori_ @joker_rei 俺の正義は本当の正義なのか…?みたいな主人公感
@Hikikomori_ 正義と正義がぶつかり合うと言えば、銀河英雄伝説みたいに「専制政治が良いのか民主政治が良いのか」とか「主戦論が良いのか反戦論が良いのか」とかいろんなものがあるなあ。ただ、そのどれもが「正義」なんだよなあ。
@Hikikomori_ シビルウォーみたいなことになってる
@Hikikomori_ 「正しい答え(正義)をむやみに探さない」のがもしかしたら良いのかもしれない。
@Hikikomori_ 引き篭もり陰キャのようにマスクで顔を隠し、人に近付かないで聖地巡礼(旅行)やぼっち飯(外食)をするのがジャスティス(正義)。
@Hikikomori_ 「引きこもりのように、外に出ろ」かの
@Hikikomori_ 市民同士が争うように仕向けられてる