留学中に先生に「キミらのむちゃくちゃな英語を藪を漕ぐようにして読み進めているときに、コピペ部分にたどり着くと、突然森が切れて爽やかな草原を走り出したような気持ちになるから、コピペは秒でバレる」って言われたの今でも覚えてる twitter.com/Nishimuraumius…
— ANDO Yasushi(@technohippy)Thu Aug 06 01:56:27 +0000 2020
ジェスチャー&表情つきだったのでめっちゃ面白かった
@technohippy 大学生の時、レポート提出後に呼び出して「このレポート内容を説明して」と採点する教授がいました。
教授曰く「学生のレポートに完璧な正解は求めてない。課題に対する自分の考えを自分の言葉でどうまとめたかで評価する」
20年以上前になりますが、未だに強烈な印象を持つ先生でした。
@technohippy めっちゃ詩的で素敵なの笑う
@technohippy @aloha_aya 人によってはそのままペーストしているので、背景に色が付いていたり、フォントが違っていたりする。
@technohippy 絵描きでいう所の”背景に写真使えば楽にクオリティの高い絵が出来上がる”と思って使っても、絵描きには秒でばれるってのと似てますねw
結局自力でも写真並みの背景が描けるクラスの人しか上手に写真は使えない
結局自力でも写真並みの背景が描けるクラスの人しか上手に写真は使えない
@technohippy この先生間違いなくイギリス人だ(偏見)
@technohippy その先生に詩歌を習いたい
@technohippy @1970kinaze わかるー。google 翻訳したらなんかいつもよりずっと知的な文章になってたもん。そらばれるわね。
@technohippy @yvrnaminn 「爽やかな草原を走り出したような気持ち」✨
コピペ横行を制するのにこんな素敵な表現されることに心揺れました💓
丁寧に論文を読み解こうとされている真摯さも伝わり・・・💓💓
お会いしてみたかったです💫
コピペ横行を制するのにこんな素敵な表現されることに心揺れました💓
丁寧に論文を読み解こうとされている真摯さも伝わり・・・💓💓
お会いしてみたかったです💫
@technohippy やっぱり純ジャパにナチュラルな表現は難しい😹
@technohippy わかる。
添削する側としても、される側としても
添削する側としても、される側としても
@technohippy めちゃくちゃな英語の中にきちんとした英語が存在するから目立つって事ねw
posted with カエレバ