とんでもない物件が売りに出ていた背筋が寒くなった。これ、川端康成が自殺した逗子マリーナのまさにその部屋。
>告知事項がございます。
k-estate.biz/%E9%80%97%E5%A…
— 三葉(みつば)(@mituba3)Wed Aug 05 16:00:55 +0000 2020
どうやら3,480万円で売られていたらしい。事故物件の古めのリゾートマンションにしては相場より高めだと思う。地代もかかるし。
自分がリノベマンション仲介のcowcamoとかの人だったら不謹慎だけど、「文豪の息吹を感じて」とか売り文句に書きたくなる。
@mituba3 原稿用紙を置いておくと、翌朝新作が書かれていたら良いのに。出版したら一作で元が取れる。
@mituba3 その物件、随分前から有名ですが…むしろ箔がつくといった逆の意味で(笑)
@mituba3 「出る」のが川端康成なら買いw
@mituba3 物件として売りに出さなくてもご近所の理解を得られれば川端康成終焉の地として公開してもいいような気がします。そう言えば幽霊の寿命って400年らしいです。私の実家は古戦場の鎌倉なのですが、怖い体験なんてなかったです。事故物件にも有効期限みたいなのがあるんじゃないでしょうか?(笑)
@mituba3 文豪って着物着て旅館で書いてる古き良き日本的なイメージが強くて、こんなリゾートマンション的なところで亡くなってると思わなかった…。しかもリプでルーシー・ブラックマンさんの事件の舞台だとかあの事件からもう20年とか知ってしまい脳のキャパオーバー…。
@mituba3 もうそっとしておいてくれ、と草葉(観葉植物)の陰で泣いているお爺ちゃんがいると子供が言うでしょう。
@mituba3 そこよりルーシー・ブラックマンさんが殺害された部屋はどうなったんだろう…
@mituba3 川端が添い寝しに来る
@mituba3 どちらかというと苦悩を感じそうではありますね。
@mituba3 逗子マリ、以前夏の間の仮の宿としてよく使ってました。川端康成さんてあそこで亡くなったんですか…知らなかった(^◇^;)
@mituba3 @gishigaku ワンクッションはさめば告知義務はなくなるとおもっていたが、所有者はかわらないままだったのか😷
posted with カエレバ