7年に一度だけ現れる幻の湖が話題
先週ですが、静岡県水窪の山中に7年に一度数日間だけ現れるという幻の「池の平」が出ているという情報を頂き見に行ってきました。長年憧れていた池をベストな状況で見ることができ身震いするほど感動しました。今は消えてしまったということですが… https://t.co/CVtk2ZR7VF
まず、毎年池の平の情報を募集していて、本来であればすぐに情報を皆でシェアするのが筋なんですが、コロナ及び土砂崩れによって地元の観光協会が今回は静観するという方針であったため、それに習い俺も情報発信を控えていました。ここに不義理をお詫び申し上げます。
数少ない池の平のドローン映像。池の平には大きな旧池と手前の新池があり、これは旧池のほうです。 https://t.co/D86kUGyfhx
おそらく初めて池の平にドローンを水没させた人間になりましたw 森の中でGPS届かないと流されるので、近接センサー付いてないドローンは無理ゲーですな。偶然にも水着を持っていたので回収できました。 https://t.co/h26UbbcI9j
文章にまとめてるんですがもう少し時間かかります。明日中には出しますので続報をお待ち下さい。みんなが気になってるであろう情報も含めてます。 https://t.co/ONKx5xk3lN
Google Earthみてたら池の平の南南西に深い窪地があるのに気がついた。稜線上だから湧き水がでるってことはないかもだけど、大雨の後一時的に水が溜まるのはありそうな気もする。 https://t.co/1B5CstyU9v
みんなの反応
不思議
@kaidanmeguri 不思議な池ですね。
たくさん森林を見てきましたがこれは初めて、珍しいですね。生えてるのは全てスギですね、人が植えて育てた人工林。
そうなる前は自然の雑木林だったはずで、皆伐してスギに植え替えた。
そ… https://t.co/K5DjcwAOVD
画像をよく見ると
立木にピンクテープが巻かれている→どなたかが森林調査を行った。
葉が青いままの木が倒れてるのも不思議。
よく見るとチェーンソーで伐倒した切り口がある。つまり人工林を健全に育てるための間伐作業がなされていた。… https://t.co/sZ69trcupO
@kaidanmeguri 水源涵養等で見られる珍しい現象です。
徐伐や切り捨て間伐の後があるので近くの山から降りてきた水が引っ張られて起きるものと推測されます
小さい森林の池は稀にできることがありますがここまでのスケールはかなり… https://t.co/htg5u6VpxO
MYSTっぽい
@kaidanmeguri 水から立ち上がる木立の群れと縦横に倒木が横切っていること、何よりこの静謐な情景から思わず昔に大はまりしたRPG ゲーム「MYST」第一作のチャネルウッドの世界を想い出しました。こんな景色が実際に存在する… https://t.co/sSyzI3bIal
他にもある
@kaidanmeguri 今回9年ぶりに現れました。遠州七不思議の一つに数えられる伝説の地です。桜ヶ池の龍神が諏訪湖に渡る前にひと休みする際に現れると言われ「龍の寝床」とも呼ばれています。この神聖な場所を、伝説に想いを馳せながら… https://t.co/2MrNoWOTZI
@kaidanmeguri 岩手県にも雪解けの時期のみ現れる「ドラゴンアイ」という名所があります。本当に竜の目玉みたいで神秘的です。機会があればぜひいらして見てください❗ https://t.co/eTLHjeFb1y
まとめ
@kaidanmeguri @sera0102 妖精もいる