お釈迦さまだったっけな、罵詈雑言を言われても素知らぬふりをしてスルーして、何で無視するんですか?ってお弟子さんにきかれた問答の話。「贈り物は受け取らなかったら誰のものになる?」「送り主のものになります」「言葉も一緒だよ」って話があって。これ呪いとか感情とかも同じだと思ってて。
みんなの感想まとめ
ものすごく強引にまとめると、贈り物も罵詈雑言も呪いも餞も、受け取らなければ結局送った相手が自分でそれを受け取るしかないよね(=自業自得)って話だと思うんだけど。それを気にしないでいられるうちはいいと思うんだけど、人って疲れるし、弱気になるし、しんどくなる生き物じゃん
こちらなぜかバズっているのできちんと言っておこう。「だから辛くてもスルーしろ、気にするな、耐えろ」というのは酷だと思うので、他者に押し付けるのは絶対やめてくださいね。他者から悪し様に言われて傷つかないでいられたらそりゃあ最高ですけど、出来なくて苦しむのもまた人だと思うので
@cocohadocoda 仏教に関わることですので、一応坊さんとして補足を提言致します。
釈尊は根拠無き悪口や批難に対してそのようにすべきと仰りましたしその通りと思いますが、根拠ある批判に対しては誠実に対応しました。
本来適切な指摘さえ無視してしまうことは、己の成長を妨げることにもなってしまいますからね。
@cocohadocoda 祝うも呪うも同じ事、どちらも同じ願い事。
当方がふんわかした知識でふんわかツイートしちゃったものだったので、本職の方から頂いたリプ(補足のツイート)ご紹介させて頂きます、こちらになります。ご教示くださいましてありがとうございます!
twitter.com/miraizi/status…
twitter.com/miraizi/status…
@cocohadocoda 人を呪わば穴二つ
言葉には気をつけて生きて行きたいと思います。
言葉には気をつけて生きて行きたいと思います。
バズったら宣伝していいと聞いたのですがこのアカウントはオタアカなので推しを布教します。
最愛の推しが最高にかっこいい作品、今まさにクライマックスですがめちゃくちゃ面白いです!!!!離脱した方、名前だけ聞いたことある方もぜひ一緒に最終回まで追いかけましょ!!
shingeki.net
最愛の推しが最高にかっこいい作品、今まさにクライマックスですがめちゃくちゃ面白いです!!!!離脱した方、名前だけ聞いたことある方もぜひ一緒に最終回まで追いかけましょ!!
shingeki.net
@cocohadocoda @minoru19125 宛て処なく彷徨った言葉が、尾鰭を付けて還ってくる場合も多々あり。畏れるに充分。
@cocohadocoda 「あー、これハンジさんの順番にも当てはまるんかなぁ」と思いながら読んでたらスレッドでハンジさんの話しててなんか嬉しくなりました………
@cocohadocoda 一部の思考の次元が低すぎる人種相手には、コレは完全に逆効果ですよね(^_^;)
@cocohadocoda でも無理やり押し付けられたら……
@cocohadocoda 厄介なことに、受け取らないようにしてももう一度渡そうとしてくるんだよな
@cocohadocoda @fS1lfcPz9ukBP4e 「情けは人のために在らず」でも似たようなことが言える。
@cocohadocoda 言った言葉が自分にかえるんですよね。したことは、良いことも悪いことも自分にかえる。
@cocohadocoda ちょwwwお前有名人じゃんwww(ここであってます?)
@cocohadocoda 概ね同意ですが、一時期話題になった上級国民の方のケースを考えると、複雑な話でもあるんですよね……
- 1
- 2