縄文人は短命で多くは30歳ぐらいで死期を迎えていたというのが先行研究で常識だったのですが、最近の研究で骨盤の関節の腸骨耳状面を調査した結果、65歳以上の個体が占める割合が32.5%という驚くべき研究結果が出ています。
※「縄文時代人骨のライフヒストリーの解明」
jsps.go.jp/seika/2011/vol… pic.twitter.com/QukpcJNvKu
みんなの感想まとめ
9遺跡から出土した15歳以上の縄文人骨男女86体の腸骨耳状面が研究資料で15歳時の平均余命は31.5歳であったとのことです。15歳まで無事に成長するのが大変だったようですね。
※「古人骨から縄文・弥生時代を考える」考古学ジャーナル 606 聖マリアンナ医科大学医学部講師 長岡朋人 (先ツイート共) pic.twitter.com/B4EcyI6O0U

※「古人骨から縄文・弥生時代を考える」考古学ジャーナル 606 聖マリアンナ医科大学医学部講師 長岡朋人 (先ツイート共) pic.twitter.com/B4EcyI6O0U

@yukin_done 縄文人の家屋とされる家屋構造や、屋根の構造、衣服、髪の形、姿かたち、肌の色、ヒゲなどなど、まるで当時を見てきたかのような展示や模型がありますが、これって恐竜の姿形が時代とともにドンドン変わるように、かなりの部分が空想なんでしょうね。
@yukin_done @82pkdick エアコンも抗生物質もない、本当に身体の丈夫な人しか生き残れない時代に、そんな丈夫な人が、そんなにもいたのですね!
男女、どちらが多かったのかなあ。
女性は成人してからは、出産で死ぬ人多かったでしょうし…
男女、どちらが多かったのかなあ。
女性は成人してからは、出産で死ぬ人多かったでしょうし…
常識とされているものが覆るのって、面白いですね😊
@yukin_done 現代医学がない社会では周産期死亡率が非常に高い上、成長期に感染症で死ぬ確率が高くなりますね。一方で、縄文人は穀物と動物性蛋白を適度に摂取していたため、成人できれば弥生時代より健康的だった、という話を読んだことがあります。それにしても、65歳以上が32.5%とはビックリ!!
@yukin_done 納得の研究結果です。現代人の30歳代は事故や自殺以外ではほとんど死にません。現代人も縄文人も生物種としてはほぼ同じなので、以前から縄文人30歳寿命説はおかしいと思っていました。
@yukin_done 縄文人と混血または共同生活をした別部族の生活習慣が悪かったかもしれないと憶測。定義がないので、民族は断定しませんが、樺太~北海道~東北~アリューシャン列島を移動しながら混血してきた民族の中には、洗濯をしないう習慣のある部族もいました。不衛生による早死は他の人種が原因かも?
@yukin_done 遺跡に残るような埋葬をされるのは高齢まで生き残れた者が多く、若くして死ぬ場合、狩猟や食糧収集中の事故でそのまま放置とか被食されて遺跡には残らないとか、かなぁ
@yukin_done ある程度の外傷なら対応できたでしょうけど、解放骨折なんかは奇跡を待つしかなかったと思われます。それでも、3割も65歳以上まで生きたとすれば、我々の想像を超えた医療知識があったのかもしれないですね。
@yukin_done @S_kisaragi これ実年齢よりも老化が早かったという事では
ないですよね。
ないですよね。
その後の時代と整合性があるのか
その後の時代も見直しがあるのか
注目したいと思います。
少なくとも縄文人は毛皮を撒いた原始人ではないという事は間違いないようですね^^
@yukin_done 当時は天然痘や結核、コレラ梅毒などの病気は無かったですし、虫歯も少なかったのかもですね。
人の行き来が少ないと病気が運ばれてくるリスクも少ないです。
また、気候も今より温暖だったと思います。
@yukin_done @ponkohaha000 当時の他の民族と比べて
縄文人は長寿だったと聞いたことがあります
縄文人は長寿だったと聞いたことがあります
@yukin_done そうやって、上書き、上書きが理想的なんですがアカデミーの世界ではどうしても老害がいるんでしょうね。
@yukin_done 3割が65歳以上なのは結構な高齢化社会になります?
30歳まで生きられれば60歳くらいまで生きられると思うので30歳寿命説は眉唾でした。
@yukin_done 歴史が書き変わったのか凄いなぁ
@yukin_done @kabutoyama_taro えええ! 昭和初期より長寿ってレベルちゃいますかね。それ。学術っておもろいなぁ。こんなおもろいモン大事にせんとあかんわ
@yukin_done @senijuosaynes え? 韓国は日本が統治するまで30歳くらいだった。縄文時代以下って証明されたね。
@yukin_done 健康食だったのだろうね。生活習慣も影響しているでしょうよ。
@yukin_done @5caGasknsi 欧米か!(タカトシ)
この時代に洋食文化導入…
この時代に洋食文化導入…
@yukin_done @yusai00 日本列島は食材豊かだったと容易に想像できますもの、、
- 1
- 2