絆創膏を関節に上手に貼る方法。
これだけではがれにくくなって、関節も動かしやすくなるらしい。 pic.twitter.com/trXlRPNYAC
みんなの感想まとめ
@ichiipsy 明日からやってみようと思ったけど、傷が無いのでまず指から切ってきます
@ichiipsy ここまでやるとくっついてうまく貼れない人は両方の真ん中を切るといいぞ、、、!
@ichiipsy タコさんウィンナー感あるな
@ichiipsy これ毎回してます!少し手間ですが縦に切ったあと、ガーゼ部分の所だけフィルムを切ってピラピラ部分にだけフィルムが着いているようにすると、貼っている途中に他のピラピラ同士がくっつかなくなるのでおすすめです!
@ichiipsy この様な工夫は湿布を貼る時にも応用できますよね!
@ichiipsy 手に絆創膏を貼る時はだいたい急を要する時だから、これをやってるヒマがない。あらかじめ用意しておかねば。
@ichiipsy ステキ!今度自分か嫁か子かじーちゃんばーちゃんか通りがかりの人かシンディが指をケガしたとき試してみよっと。
@ichiipsy 尚、手袋使う仕事の人には塗る絆創膏がお薦め(汗と擦れで捲れるから)。TLより。
@ichiipsy かあいいけど私やったらめっちゃくちゃなっていらいらしそう
@ichiipsy こういう商品でないかな
@ichiipsy 防水の絆創膏だと浸水が気になりますね…
@ichiipsy その代わり作業してると切り口にホコリや汚れがついて行きただ絆創膏をしてるより遥かに汚らしくなるやつ
@ichiipsy 逆剥けの季節、到来です!
レジで札勘するので、油分水分取られちゃって💦
毎年、専用の絆創膏買ってたんですが、今年はコレ、応用してみよう!!
レジで札勘するので、油分水分取られちゃって💦
毎年、専用の絆創膏買ってたんですが、今年はコレ、応用してみよう!!
@ichiipsy 日常的に関節の皮膚が消し飛ぶのでコレは有り難い
@ichiipsy ハサミが雑菌だらけだと疑っちゃうとやるの気が引ける
- 1
- 2