在宅勤務になってから、7時間半寝て、満員電車から解放されて、1日3回好きなもの食べて、自分好みの環境で働けて、疲れたら昼寝して、仕事終わりに近所のジム行って、湯船にゆっくり浸かれて、風呂上がりに濃いめのカルピスを飲み干す生活を送ってる。これ以上いらない何も。完全に人生で優勝してる。
みんなの感想まとめ
@kashima_hr 洗濯物にハラハラしなくていい(一日二回干せる日さえある)、部屋を小まめに掃除できる…だいぶQOL上がりました
なのに上司たちはあの手この手で出社させようとします、別に出社しなきゃできない仕事ないのに
家事とかする必要ない人は在宅勤務してもメリットないんだろうなあ
家に居場所がない人とかも
なのに上司たちはあの手この手で出社させようとします、別に出社しなきゃできない仕事ないのに
家事とかする必要ない人は在宅勤務してもメリットないんだろうなあ
家に居場所がない人とかも
バズったら宣伝していいそうなので、【10ジャンル×厳選5冊】でオススメ本を紹介しておきますね!
1.人生
2.キャリア
3.働き方
4.転職・複業
5.経営・戦略
6.マーケティング・ブランディング
7.ライティング
8.マネジメント
9.教養
10.自己啓発
@kashima_hr 朝早く起きてメイクして車で職場に行って嫌いな上司に会いにいく毎日だったのが、リモートに変わった時に無駄だらけだった事に気付いた。と友達が言ってました。
確かに時間もメイク道具もガソリン代も無駄だし精神的にもすり減りますよね。
確かに時間もメイク道具もガソリン代も無駄だし精神的にもすり減りますよね。
@kashima_hr 私も在宅勤務期間を経験して、考え方変わりました。家族と過ごす時間が増えて自宅でゆっくり過ごした日々。洗脳が解けたような気分ですね✨
@kashima_hr プレミアムフライデーなんかより価値ありますね。
@kashima_hr 空いた時間を上手く活用できる人は最高に幸せだけど、上手く活用できない人は人と接する機会が失われて、孤独を感じてしまうかもなぁ。
@kashima_hr 僕も在宅勤務の時、仕事終わりに散髪にいきました。
休日数時間潰すのと、平日の時間を有効活用する。この差はとても大きかったですね🤔
休日数時間潰すのと、平日の時間を有効活用する。この差はとても大きかったですね🤔
@kashima_hr 通勤時間ってほんと無駄ですよね!
@kashima_hr 満員電車からの解放はかなり人生の幸福度に寄与していますよね。
ちなみに通勤に関してですが、
・通勤時間が20分増えると給料が19%減と同程度の不快度
・通勤時間が1分増えると仕事とプライベートの満足度が低下
・バス・電車通勤は、徒歩・自転車通勤に比べて不満を持つ
businessinsider.jp/post-106316
@kashima_hr 失礼します。今、風呂上りにカルピス飲みながらTwitterしててドキっとしました笑 在宅勤務最高ですよね!
@kashima_hr 今まで働き過ぎじゃなくて、働かされすぎだったんですよねー
この2つは全然違います。
@kashima_hr (ほっほっほ…なるほどなるほど…このわたくしともあろうものもわかりみが深いですよ…いいね&リツイートっと…ポチッ)
バズったら宣伝していいそうなので、僕もお手伝いすることになった「株式会社SNSコーチ」の求人情報を貼らせてください!!!
「SNSコーチ」と「営業企画」をめちゃくちゃ募集してるそうなので、 ご興味ある方は👇をご覧のうえぜひご応募ください!!!
@kashima_hr わかります!
会議して洗濯干して、オンラインセミナーやって保育園お迎えに行く生活です。
会議して洗濯干して、オンラインセミナーやって保育園お迎えに行く生活です。
@kashima_hr 昼過ぎにスーパー銭湯に来たら、平日なのに結構混んでる。リモートワークの影響ですかねー。まあ、私も来ているわけですが(汗)。
@kashima_hr 自分の人生優勝とか最高
@kashima_hr 会議や研修会がすべてZOOMで出来ている。今までの旅費、宿泊費って何だったんだろう。
@kashima_hr そういう生活こそが至高ですね。通勤も残業も要らないと思っています。
@kashima_hr @murrhauser コロナ前
外国人<日本人働き過ぎ!
日本人<そうでもない
外国人<日本人働き過ぎ!
日本人<そうでもない
コロナ後
日本人<働き過ぎだったな。人間らしい生活を送れている今が最高!
- 1
- 2