レビューア、レビューイ、レビューウと書かれた資料があったので、レビューウは誤字だから修正しておいてね。と指摘したところレビューアが3名いたのでこの様に記載しましたとのこと。斬新すぎて久し振りに言葉を失いました。
みんなの感想まとめ
@pmtanoshii 自分…恥ずかしながら…あまりIT用語の知識がないので、意味をグーグル先生に聞いてみました。
レビューア(reviewer)は聞き手。
レビュー時に、批評の内容を評価する人。
レビューイ(reviewee)は話し手。
レビュー時に、批評の内容を説明する人。
だそうです。あしからず。
@pmtanoshii 私、昔ホントに、レビュー・ア、レビュー・イだと思ってる人に遭遇したことあります。
みなさまのコメントに返信したいところですが、追いつかなくなってきましたので楽しく拝見するだけにさせて頂きます!🙇♂️
引用リツイートが大喜利のようで楽しいです。ありがとうございます😊
@pmtanoshii reviewerとrevieweeなのに
@pmtanoshii これは笑いました🤣
@pmtanoshii なかなか面白いですねw
@pmtanoshii これはむしろなるほどと思ってしまった(笑)
斬新ですね😁
斬新ですね😁
@pmtanoshii @yworks2000 「赤が三人、黄色が二人」みたいな話だと思っていたのかw
@pmtanoshii これは私が知る中で、ひでまるさんのツイート史上かなり上位に響くツイートですね🤔
@pmtanoshii ひでまるさん
クスっと笑ってしまいましたよ😆
斬新すぎます!!
クスっと笑ってしまいましたよ😆
斬新すぎます!!
@pmtanoshii ピュアレビューじゃない、ピアレビューだ
@pmtanoshii こういう勘違いって誰にでもあることですよね。
とマジレス。
とマジレス。