スーパーで高齢男性が、小分けのビニール袋を取るのに手こずってたから、ワイが代わりに取って「良かったらどうぞ」と渡したらありがとうも言わずに袋をブン取られた。
こういう小さな経験の積み重ねが、お年寄りに親切にしようという気持ちを削り取っていく。
みんなの感想まとめ
主語がデカいのは承知だけど、本当に高齢男性に親切にして逆に嫌な気分にさせられる確率がものすごく高い。今回もそうだし、タメ口で道を聞いてきて、教えたら礼も言わずに立ち去るとか。別に深々と頭を下げて礼を言えって話じゃなく、例えば高速の合流で道を譲ってもらったら会釈するじゃん?
@Smcld2 セルフサービスの水の機械でコップに水を入れてたら、近くにいた老夫婦がそれをみて「あぁ、そうやるんだね、さっきはでなかった…とショボンしたので杖ついているし2人分を「よかったらどうぞ」と渡そうとしたら「は?いりませんよ!!」とすごい形相で言われたことを思い出しました。空気読み違えた
@Smcld2 団塊の世代がまるごと歳を取ったからなー。あの古臭い日本の価値観をそのまま持ちつつ消費者としてとことん甘やかされた世代は、店でサービスを受けることを当然と思い、恥を描くことを最大の恥辱と感じ、男尊女卑で、年下にいばり散らす連中だし。(当社比)
@Smcld2 トシとると前頭葉が衰退するんで平行処理能力が無くなり、袋詰めでテンパってるところに声をかけられ袋を渡されると情報量が多すぎて処理オーバーフローになって言語野にフリーズが発生します。
要約「代わりに謝っておきますごめんなさい(´・_・`)」
@Smcld2 接客業に数年従事していましたが、横柄な態度で従業員を不快にさせるお客様の9割は中高年の男性でした。もちろん中には礼儀正しい方もいましたが、その経験のせいで見事に中高年の男性に嫌悪感を感じるようになりました。
@Smcld2 めちゃくちゃわかります。まだペコッと会釈するだけマシなほうで、大抵は親切にされて当たり前!というような態度とられます。同じくらいの年の女性は普通にお礼言ってくれのに。嫌な思いしすぎて明らかに困ってそうでも男性だと身構えてしまいます…
@Smcld2 しかも若いやつには礼節ってやつを説くんですよ…
@Smcld2 すごくわかります(ノ_<)
自分も、こないだ70代くらいの男性にバス待ちでいきなり肩ぶつけられたのに謝罪もなく、その後きたバスの中でも優先席譲ってもらえても感謝の1つもなくまるで親切にされるのが当然かのような態度に不快感を感じました。
自分も、こないだ70代くらいの男性にバス待ちでいきなり肩ぶつけられたのに謝罪もなく、その後きたバスの中でも優先席譲ってもらえても感謝の1つもなくまるで親切にされるのが当然かのような態度に不快感を感じました。
@Smcld2 昔だけど
スーパーで、おばあちゃんが
私のカゴの中に
手を入れてバナナを奪い取った
レジで支払う前だったけど
大きいバナナだった笑
スーパーで、おばあちゃんが
私のカゴの中に
手を入れてバナナを奪い取った
レジで支払う前だったけど
大きいバナナだった笑
@Smcld2 @stepney141 よく昔から「今の若いもんは ダメだ!」みたいに言われているが
案外逆で 今は老人の方がダメのような気がする!
でもよく考えたら ダメだ!と言われていた若者が今老人になっているのか?(笑)
案外逆で 今は老人の方がダメのような気がする!
でもよく考えたら ダメだ!と言われていた若者が今老人になっているのか?(笑)
@Smcld2 私はそんな時、小動物に優しくしてあげたって思ってます。(笑)
怒る気持ちが一日を勿体無くさせるから。
怒る気持ちが一日を勿体無くさせるから。
@Smcld2 歩道でポーチを開いた高齢男性が、バラバラと中身をぶちまけていた。狭くて自転車もガンガン通る場所。私はかけより、1番壊れたらマズそうなメガネを拾って差し出すと、その男性は何のリアクションもせず受取りました。まるで私がいないかのような反応。しばらくイヤーな気持ちでした🙁
@Smcld2 それわかります、ありますね。
よかれと思うことに…しかと
でも高齢者に限りません。
マンションの駐車場で
すぐ近くの母親と小学生へ
おはようございます、無視
後部座席で荷物を積む父親にも
おはようございます、無視
人って壊れてきてますよね。
そんな時は小さな声
お大事に!と言ってます、笑
よかれと思うことに…しかと
でも高齢者に限りません。
マンションの駐車場で
すぐ近くの母親と小学生へ
おはようございます、無視
後部座席で荷物を積む父親にも
おはようございます、無視
人って壊れてきてますよね。
そんな時は小さな声
お大事に!と言ってます、笑
@Smcld2 ごめんなさい、ありがとう、お願いします
この三つだけで円滑に回るのに…
ろくな死に方しないですよ、そんな奴。
お疲れ様でした。
この三つだけで円滑に回るのに…
ろくな死に方しないですよ、そんな奴。
お疲れ様でした。
@Smcld2 わかります〜
席譲ったら
「せっかく座れたのに残念でしたねwププッ」
って言われてもう譲るのやめようかと思ったことあります…
まあそんな人ばかりじゃないことはわかってるんですが
嫌な気持ちになるくらいなら何もしないよってなっちゃいますよね
@Smcld2 昔の年寄りと団塊世代が歳をとった年寄りとは違うものだと言うのは添えなければならないですね☺️
あの世代はぶっちゃけ歳とる前からクソでした😄
@Smcld2 触らなければ無害。
給料から彼らの社会保障が天引きされてるから、
十分彼らの助けにはなってる。
- 1
- 2