オネストすぎる pic.twitter.com/r5Lv8Lj3JB
みんなの感想まとめ
OKストアのこういうことろが好き。
オネスト(正直)カード
ok-corporation.jp/feature/honest…
@tsujimeshi グレフルも時期外れは「あまり美味しくありません」って率直に書きますよ。オーケーさん。
@tsujimeshi オネストカードのあまりのインパクトにググってみたら、オーケー株式会社という会社の企画なんですね。
みもふたもない話ですけれど、競合すべてが隠蔽的なスタンスに立つ場合、ネガティブでも正直な商品情報が逆に競争力に繋がるということでしょうか。他にも応用が利く戦略?ok-corporation.jp/feature/honest…
みもふたもない話ですけれど、競合すべてが隠蔽的なスタンスに立つ場合、ネガティブでも正直な商品情報が逆に競争力に繋がるということでしょうか。他にも応用が利く戦略?ok-corporation.jp/feature/honest…
@tsujimeshi 言い方ぁ!!www
せめて
「今年は例年に比べ量・質ともに控えめとなりますが旬の味をお楽しみください」
くらい言ったってバチは当たらんと思うのです
@tsujimeshi 最近、海水温が下がってきて やっとサンマが取れるようになってきたってニュースでやってました!✨
@tsujimeshi これはオネストというよりサンマのネガキャンだろw
後半の文章はせめて「例年に比べると身も小ぶりで脂も少ないですが、旬の味覚をお楽しみください」くらいに抑えておこうよw
@tsujimeshi 東北から北海道の太平洋側の海水温が18℃未満になるとさんまは捕れ始めます。
一番いいのは、台風が沿岸をかすめるように進んで海水を撹拌して温度を下げる事だったのですがUターンしちゃいましたね。
もう少し時期が過ぎれば戻ってくると思います。
@tsujimeshi @muratagenzou あとでお客さんから文句言われるよりはマシですね🤣
@tsujimeshi ビリー・ジョエルがむせび泣くレベルのオネスト😄
@tsujimeshi これを美徳と捉えるか悲観と捉えるかアンチさんまと捉えるか分かれるのが日本の面白い所
@tsujimeshi いつも美味しいサンマを有り難うございます(^^)
@tsujimeshi @murrhauser プライドを持って仕事してますなぁ~( ̄▽ ̄;)
@tsujimeshi OKのオネスト札好きだわ
@tsujimeshi 鰻が不漁なんで、鰻を食べて応援するアレか(´・ω・`)
@tsujimeshi ほぼ不味いって意味じゃん