父親が、インスタとかで人気の「ホヤランプ」(本物のホヤの皮を使う)を真似してDIYしたらしいんだけど、オシャレというより、湿った洞窟の奥で人知れず育つヤバいクリーチャーの卵といった雰囲気を漂わせていた pic.twitter.com/HhnGgx7TH4
みんなの感想まとめ
@yokoline はじめましてこんにちは(人´∀`)
青森県でその「ほやランプ」を販売しているお店のスタッフです
お店でも「怪獣の卵」「ピグモン?」とか呼ばれています
青森県でその「ほやランプ」を販売しているお店のスタッフです
お店でも「怪獣の卵」「ピグモン?」とか呼ばれています
お父様手作りのほやランプとってもいい形で素晴らしいです♪
@yokoline できたてホヤホヤですね😏
@yokoline 平成ウルトラシリーズのとんがった回で出てきて子供にトラウマをあたえるやつだ
@yokoline バ ゼ ル ギ ウ ス
@yokoline これがTwitter映えってやつですね…!
@yokoline アラーム機能も足して、
異音を発しながら脈動(バイブ機能)するようにもしてほしい笑
異音を発しながら脈動(バイブ機能)するようにもしてほしい笑
@yokoline @m2_marumi モンハンで、空からこういう爆弾落としてくるボスキャラいた気がしますwww
@yokoline ディズニーシーのセンターオブジアースに出てくるモンスターの卵だったり…
@yokoline リプリーがマジギレしてきそうべあ😂
@yokoline ディズニーシーの
センターオブジアースかと思いました。
センターオブジアースかと思いました。
@yokoline 卵が確かに近いんだろうけど色合いからダークソウルのイザリスの混沌に似てるように見えてしまいました(口も足もないのに
- 1
- 2