Мы уничтожили вражеские бомбардировщики!@ILove96732896
なるほどwアルメニア軍の損害がアゼルバイジャン公表の戦果よりも少ないのはバルーンの「偽兵器」を大量に配置してドローン攻撃によるリスク分散をしてるからかw
確かにパッと見でそれが風船とは分からないし、ドローンカメラを通して見たらなおさら難しいだろうな… pic.twitter.com/pBvmSlDpfz
みんなの感想まとめ
@ILove96732896 やってる方法は第二次大戦頃とかと変わらんけど、結構優秀な偽装方法なのか…。
@ILove96732896 人類ほんとトロイア戦争の時から同じことしてて草
@ILove96732896 やわらか戦車が実戦投入されてる…
@ILove96732896 戦車のバルーン一個欲しい……
@ILove96732896 日本もかつてやった手法ですね。
木や岩で作った偽物で、敵の弾薬を消費させるという。
木や岩で作った偽物で、敵の弾薬を消費させるという。
@ILove96732896 ああ、だから乗員が居ない戦車のキルカメラがあるのか…
@ILove96732896 ガンダムのダミーみたい
@ILove96732896 @HainFowler 逆襲のシャアで、こんなことやってたな。
@ILove96732896 ドローンカメラは画質良くはないだろうけどさらにその上空から監視するUAVまで欺けはしない(サーモグラフィーぐらいついてそう)だろうからこれもアルメニア側のプロパガンダなんじゃねぇかな…お互い騙し騙されだな。
@ILove96732896 宇宙世紀でも大活躍の騙しの技術……
@ILove96732896 数百万の被害で数十億の兵器や貴重な戦闘員の被害を多く減らせれるからねぇ
@ILove96732896 @Kuro_Leika00x ポケ戦のクリスマス作戦やん
@ILove96732896 ユーゴスラヴィアでのコソボ紛争の時、セルビア軍の上にNATOが猛爆した時もスクラップやデコイが多く「戦果」に含まれていたらしいです
- 1
- 2