ちょっといい感出すために革っぽい素材を使おうとするその価値観、数年でベタベタになるラバーコーティングと共に滅んで欲しい。あるいは、せめて交換できる場所だけの採用にして… pic.twitter.com/0E8eOBP3MX
みんなの感想まとめ
@konosuke 加水分解するラバーコーティング&合成皮革というチープな素材マジ消えてくれ
@konosuke これほんと困りますよね…
私は修理出すのめんdだったので自分で革縫い付けました…🤣
twitter.com/tubuan03/statu…
私は修理出すのめんdだったので自分で革縫い付けました…🤣
twitter.com/tubuan03/statu…
@konosuke 交換できる布カバーとかでいいんです……蒸れるし。
@konosuke こういうのめっちゃボロボロ床とかに落ちていやになる
@konosuke @paramilipic そうやって考えると、SONY MDR-MD900STは神
@konosuke うちのも Logicool のヘッドセットがスポンジボロボロで、公式で交換パーツ検索したら「交換部品は存在しません」だって~~~( ̄▽ ̄;)マジデ?
@konosuke そりゃ早くボロボロになって新商品に買い換えてもらわねばならんし
@konosuke このせいでカバーとか売り出してますもんねw
@konosuke @Factory_Akashi わかる。
ポメラベッタベタで触れない。
@konosuke メッシュでいいですよね
@konosuke これは本当に困りますね。せめて自分でリプレイスできたらいですが。
@konosuke この手は本当に悩みの種ですのう
@konosuke ソニー製品布教しなきゃ…
@konosuke @huuraigou そうしないと買い換えないでしょ
@konosuke @Nayuho6866 ウレタンやめい
加水分解やめい
加水分解やめい
@konosuke これで耳から首が炎症起こして皮膚科に通いました(*‘∀‘)
- 1
- 2