見出し
もりちひろ⛅みかん農家でデザイナー@chihiroxmori
さて「パソナ本社機能の一部を淡路島へ」のニュースが流れて早一日。ここで淡路島についておさらいしましょう。 pic.twitter.com/KKAyANvc9k
みんなの反応
@chihiroxmori @ryo605 阪神高速が流れスムーズだったらの所要時間。
平日土日関係なく毎日ほぼ常10キロ以上渋滞しているので、下手したら大阪から2〜3時間かかることザラです。
神戸空港を先に作ってしまったので、湾岸線もやっとこさ延伸決まったけど、あと何十年かかるやら…。
平日土日関係なく毎日ほぼ常10キロ以上渋滞しているので、下手したら大阪から2〜3時間かかることザラです。
神戸空港を先に作ってしまったので、湾岸線もやっとこさ延伸決まったけど、あと何十年かかるやら…。
@chihiroxmori マジな話、淡路島の玉葱ほど美味しい玉葱はありません。モスのオニオンリングを関東と食べ比べたら実感するから!
@chihiroxmori 淡路島自体が琵琶湖をくり抜いた残土を持ってった島ですから
@chihiroxmori 淡路島マンハッタン化計画。
世界平和大観音像が自由の女神になる日も近いですね。 pic.twitter.com/zjaPLmU7fT
@chihiroxmori 淡路島がすごいのは、その出身者。
渡哲也、渡瀬恒彦、上沼恵美子、大地真央、宮地真緒、堀井雄二、阿久悠、阪神の近本をはじめ、サンヨー創業者の井植氏や、ワールド創業者、日本十大発明家の三島徳吉、高田屋嘉兵衛、など各界著名人がズラり。小さな島では異常。変なとこでは初代山口組組長まで。
渡哲也、渡瀬恒彦、上沼恵美子、大地真央、宮地真緒、堀井雄二、阿久悠、阪神の近本をはじめ、サンヨー創業者の井植氏や、ワールド創業者、日本十大発明家の三島徳吉、高田屋嘉兵衛、など各界著名人がズラり。小さな島では異常。変なとこでは初代山口組組長まで。
@chihiroxmori @Noukaninaruzo むしろ都会で生活するよりストレス減りそう😊
@chihiroxmori 上沼恵美子の出身地でもある。
バズったので淡路島の「なるとオレンジ」を宣伝したいところですが、春の収穫出荷を終えて加工品ももうないので、淡路島観光協会さん(awajishima-kanko.jp)と淡路島の高速バス検索ツールbusmo(busmo.656.ch)さんを案内しておきます。淡路島に来るときに便利なので是非ご覧ください^^
@chihiroxmori @tabenomuraji 知らなかった。もう「たこフェリー」はないのか…。
@chihiroxmori @zapa ???「淡路はなぁ大都会なんだよ!!!」
@chihiroxmori 和歌山も(わりと)近い(*^-^*)
フェリーで二時間……
@chihiroxmori 淡路島、拡大するとため池が多くてびびる。まるで、蓮画像みたい。
@chihiroxmori @getureigo 明石大橋の交通料金が高い!
神戸大阪に毎週末行きたいのなら、神戸市内に住んだ方がコストが安い。移動も速い。
淡路島は田舎なので、ジジババを神扱いしないと生きていけない。
神戸大阪に毎週末行きたいのなら、神戸市内に住んだ方がコストが安い。移動も速い。
淡路島は田舎なので、ジジババを神扱いしないと生きていけない。
@chihiroxmori これで当初計画通り明石大橋に電車を通して本州阿波鉄道ができてたらなぁ
あとは由良友ヶ島和歌山道路で大阪湾岸環状線の完成を!
@chihiroxmori うぉ!バズってんじゃん!(言ってみたかっただけデス)
なるとジユースは美味しく頂きましたが、ワタシふた口ぐらいしか飲めなかったので、来年また買いますー
なるとジユースは美味しく頂きましたが、ワタシふた口ぐらいしか飲めなかったので、来年また買いますー
@chihiroxmori @nosferatu_non 明石海峡大橋に電車通さなかった時点で終わったと思ってます😢
@chihiroxmori 何故、上沼恵美子はパス?
@chihiroxmori 早起きしたらアジがめっちゃ釣れます
@chihiroxmori これで温泉もあると言うのが高ポイント