「おっとりしていらっしゃる」→のろま。お嬢様のけなし言葉リストですわ
ほら役に立ちそうなページですわよ pic.twitter.com/16bLqJA0TO
みんなの反応
出典は『お嬢さまことば速修講座』です。kindle unlimited対象にもあるので興味のある方はどうぞ。
@suiton_gbf 「おっとりしていらっしゃる」は万能なけなし言葉ですのね😭
@suiton_gbf @ricky_2G お っ と り し て い ら っ し ゃ る
@suiton_gbf 京都語-日本語辞書じゃないのこれ
@suiton_gbf じゃあノロマで気が利かない人は「たいへんおっとりしてらっしゃる」んだな
@suiton_gbf おっとりとのんびりかなり言われるー(´;ω;`)
ノロマでバカって言われているのか:(;゙゚’ω゚’):
ノロマでバカって言われているのか:(;゙゚’ω゚’):
@suiton_gbf @Homoronro こういうのネタでやってる芸人さんいたな。
@suiton_gbf 貴様!!と顔を叩かれた時の言葉とダブった
高校の時に定時制の教員だった人
私は貴様ではありませんと言ったら
「貴様という言葉は、貴族の様と書いて丁寧な言い方だ」と馬鹿なことを言ってたな🤔
以後、丁寧な言葉で人をおとしめる人は、信用出来ません😅
@suiton_gbf 京言葉でも代替可
< /div>
@suiton_gbf 後半がわりとはっきり言ってる件
@suiton_gbf ただの普通の「都(京都)人」やん。
@suiton_gbf 編集者は、都に住む雅な御方なのかなあ。
@suiton_gbf @murrhauser 嫌いをお嬢様言葉に変換してもやっぱり直球な言葉になってしまうの草。
@suiton_gbf @junpeiakashi 京都弁辞典としても使えそう(偏見
@suiton_gbf @Takashi_Shiina 第三者の意見として言う、、、破壊力あるw
@suiton_gbf @ibuki0313kongou 私も紹介させていただいてよろしくって?
@suiton_gbf 固定で取り入れるわ
@suiton_gbf お嬢様ではないけど似たような言葉を使うことが時々ありますね……
のんびりしてはるなあ、賑やかな人やなあ、ぬくい人やなあetc.
のんびりしてはるなあ、賑やかな人やなあ、ぬくい人やなあetc.
@suiton_gbf お嬢様ってベンツの後部座席に乗ってるイメージ
@suiton_gbf これは実用性の高くお使用できますわね

最新情報をチェックしよう!