「職場の誰が味方で誰が敵かわからない」母「アンタ!自分以外全員敵だよ!!!」
職場の人間関係で病んでいる人が多いね。私もかつて病んだ時に母ちゃんに「誰が味方で誰が敵かわからない」と言ったら「アンタ!血迷うんじゃない!!自分以外全員敵だよ!!!」と力強く言ってくれたから今の私があります。お陰様で誰のことも信じてませんし撃てと言われたら躊躇わず撃てます。
みんなの反応
@0rororeo かっこいいですね…!昔心理学の先生が、「他人に期待しないというのは本来他人に期待している事の裏返し。周りは踏み台と思うと気分が軽くなります」と言われていて、せやな…!と思いました。
@0rororeo 撃てって言ってるヤツも敵やでぇ。。。(΄◉◞౪◟◉`)
@0rororeo 「自分以外全員敵だよ」というのは、それくらい緊張感持ってた方がいいって事ですよね。
正しいと思う。
正しいと思う。
@0rororeo まぁ、でも、それをあまりあからさまにしてると後ろ弾が飛んできたりすることもありますから気をつけておかないと。
@0rororeo 職場の社長には人は裏切るものだと思えと言われています( ・∇・)
@0rororeo すごい分かります。
私も散々職場で嫌がらせとかされて病んだ時に、この世は弱肉強食だから自分以外敵だと悟りました
私も散々職場で嫌がらせとかされて病んだ時に、この世は弱肉強食だから自分以外敵だと悟りました
@0rororeo マキシマムザホルモンのドラマーのナヲさんのお母様キャサリンれいこさんを思い出しました
あだ名をつけて欲しくて娘にいきなりお母さんの名前は?と言ってしまい本名を言われましたよしこです
@0rororeo 全然柔らかく仕上がってない…
@0rororeo @mameshibajon 敵味方はわからんけど、見返りは考えずに後輩は可愛がるべき。
@0rororeo 友達(敵)親友(敵)家族(敵)恋人(敵)
@0rororeo 誰が何を言おうが、自分が一番大事なのは間違いありませんからね…
自分を傷つけようとする誰かのために自分を殺したり気持ちを押し込めたりなんてしなくていいと思います…
他人にも、自分自身にも、あまり期待しすぎないほうが生きていきやすいですよ
自分を傷つけようとする誰かのために自分を殺したり気持ちを押し込めたりなんてしなくていいと思います…
他人にも、自分自身にも、あまり期待しすぎないほうが生きていきやすいですよ
@0rororeo 誰も信じないのに、「撃て」という命令には従うの……?
撃つかどうかは、自分で決めたい。
@0rororeo @shiranami_oruka フクダウニー「そして私が初めて撃ったのが母親です」
@0rororeo 「私だけは味方だよ!」
⇒最後に裏切るから今のうちに撃っておくことをオススメ。
⇒最後に裏切るから今のうちに撃っておくことをオススメ。
@0rororeo 正解です。基本職場の人間に味方なんて居ませんので、馴れ馴れしい奴やア○上司は利用するだけしてやりましょう。後は単なる敵。シカトでいいです。
@0rororeo 柔らか仕立てなのにめちゃくちゃとんがってますねw
@0rororeo 母ちゃも敵という罠
@0rororeo 私は家族と友達以外信用しないと心に刻んでます
@0rororeo 人間関係は悩むのが普通なので…
@0rororeo 外から失礼します。
お母さまの仰る『自分』とはおそらく(母ちゃん含む)かと思われます😊
お母さまの仰る『自分』とはおそらく(母ちゃん含む)かと思われます😊
@0rorore
o なんていうか…ちょっとメメントぽいですね。躊躇わないためには、他人を信用しないことより自分を信じ切れるかどうか。
o なんていうか…ちょっとメメントぽいですね。躊躇わないためには、他人を信用しないことより自分を信じ切れるかどうか。
@0rororeo @aEAjaabfMyE4wIL 随分とまあ攻撃的な人生を送って来られたんですね。
あなた、恋愛は? … …
人生豊かに送りましょうよ!
垣根を低くするところから始めたら如何でしょうか。
躓いても、転んでも、一時の痛さですよ。
明日があります!
あなた、恋愛は? … …
人生豊かに送りましょうよ!
垣根を低くするところから始めたら如何でしょうか。
躓いても、転んでも、一時の痛さですよ。
明日があります!
@0rororeo すごい‼️
でも、それで吹っ切れて強くなれたんですね😃🤣👍✨✨