700度で全身焼かれる煙
霞夜 無月(かすみや むげつ)@kasumiyamugetu
なんか笑える動画としてこれを紹介してる人がいたけど、これ火砕流だから「このスピードで迫ってくる煙に飲まれた瞬間、700度で全身焼かれ生き残る術がない」という知識はあったほうがいいと思うよ
ただの煙じゃないのよ pic.twitter.com/ybkwAsDNp8
みんなの反応
@kasumiyamugetu 「もっと前へ」と本社が取材陣に指示、やむを得ず消防団や警察まで前へ出ざるを得ず、巻き添え喰った。
それまでトラックとジープで来ていた陸自が即座に61式戦車と73式装甲車(耐CBR装備)に入れ替えたのを覚えてます。
それまでトラックとジープで来ていた陸自が即座に61式戦車と73式装甲車(耐CBR装備)に入れ替えたのを覚えてます。
@kasumiyamugetu @614_HSO 横から失礼・・・笑える動画で紹介している人が居るのですか?
そうだとしたら余りにも不謹慎って奴かと・・
火砕流に巻き込まれた消防団員のあの声を聴いたらそんな事言えないのですがね・・・。
亡くられた方々に失礼かと思います。
そうだとしたら余りにも不謹慎って奴かと・・
火砕流に巻き込まれた消防団員のあの声を聴いたらそんな事言えないのですがね・・・。
亡くられた方々に失礼かと思います。
@kasumiyamugetu 火山研究者に「火砕流はここまで来ない」という根拠不明の安心感形成。
それに伴い、マスコミ連中がうろつき始め、避難住民宅への不法侵入や盗電まで始める。
その対策で、消防団が監視せざる得なくなる。
といった流れで多くの被害者を生み出すことになった「定点」への大火砕流ですね。
それに伴い、マスコミ連中がうろつき始め、避難住民宅への不法侵入や盗電まで始める。
その対策で、消防団が監視せざる得なくなる。
といった流れで多くの被害者を生み出すことになった「定点」への大火砕流ですね。
@kasumiyamugetu 火砕流の話で家に逃げ込めば助かるみたいな話が一時期浮上していましたが、助かりません。死にます。
飲み込まれてから数十秒は耐えてくれますが、窓ガラスが割れた瞬間にそこから熱風が吹き込んでくるので、普通に死にます。
火砕流は舐めてかかってはいけません。
飲み込まれてから数十秒は耐えてくれますが、窓ガラスが割れた瞬間にそこから熱風が吹き込んでくるので、普通に死にます。
火砕流は舐めてかかってはいけません。
@kasumiyamugetu この動画を笑える動画に上げるということはそれだけあの日から時間が経ったんだな~と同時に県民として怒りを禁じ得ないぐらいに不謹慎と思う。
一度島原の雲仙岳災害記念館を訪れることをオススメします。事の重大さを痛感するはずです。
一度島原の雲仙岳災害記念館を訪れることをオススメします。事の重大さを痛感するはずです。
@kasumiyamugetu 火砕流に焼かれた人が歩いてくる地獄みたいな映像があるから全然笑えないですよね…
@kasumiyamugetu このgift動画だけ見て知ってる世代は、
「火砕流から逃げる消防士」に見えているけど、知らない世代は「自然災害系の日本映画」として見ている(?)のかも。
知らない世代は、定点付近でマスコミのカメラマンが撮った火砕流の動画をみるといいです。
youtu.be/1NmfPX-24vE
「火砕流から逃げる消防士」に見えているけど、知らない世代は「自然災害系の日本映画」として見ている(?)のかも。
知らない世代は、定点付近でマスコミのカメラマンが撮った火砕流の動画をみるといいです。
youtu.be/1NmfPX-24vE
@kasumiyamugetu この時確かどこかの新聞記者がタクシーでやってきて取材してて、運転手が「危ないから帰りましょう」と言ってるのに最後まで粘ってて犠牲になったと聞いたんだけど。
@kasumiyamugetu この後の映像でほぼ丸焦げだけど、かろうじて生きてはいる(もう助からない)人が猫みたいなうめき声出して、それを撮ってるカメラマンがゲロ吐きまくってたり、そんな人が次々と病院に運び込まれてたりする地獄絵図が有りました・・・。
(見て後悔した)
(見て後悔した)
@kasumiyamugetu ポンペイ遺跡群から発掘された火山灰と共に埋もれたご遺体ありましたがどれも「体内」ごと焼かれて苦しみもだえてましたよ。
@kasumiyamugetu その人はポンペイを知らんのかね?
アレ見たらコレを『笑える』動画なんて言えないと思うんだが……
アレ見たらコレを『笑える』動画なんて言えないと思うんだが……
@kasumiyamugetu 笑えるとか言った人とそう思った人は1回、長崎県の島原半島にあるがまだすドーム行った方がいい。
こんな軽いもんじゃないから。
こんな軽いもんじゃないから。
@kasumiyamugetu どこに笑える要素が有るんだろう🤔
そのうち、阪神淡路大震災や東日本大震災も笑いのネタになってしまうんだろうね🙄
社会科や日本史などで、日本の災害史という項目を作らないと駄目かも…😐
そのうち、阪神淡路大震災や東日本大震災も笑いのネタになってしまうんだろうね🙄
社会科や日本史などで、日本の災害史という項目を作らないと駄目かも…😐
@kasumiyamugetu コレを見て笑える人がいるとは信じられないです、
平成3年6月3日雲仙普賢岳火災流に発生した。煙りの様に見えますが、とんでもない火、熱風に巻き込まれ体内火傷などで亡くなられています、死者、行方不明者43人です、犠牲者がおられる事を覚えてて下さい。私は忘れる事は出来ません、大変だった事を
平成3年6月3日雲仙普賢岳火災流に発生した。煙りの様に見えますが、とんでもない火、熱風に巻き込まれ体内火傷などで亡くなられています、死者、行方不明者43人です、犠牲者がおられる事を覚えてて下さい。私は忘れる事は出来ません、大変だった事を
@kasumiyamugetu 普賢岳の映像ですね。
何人もの犠牲者が出ました。
何人もの犠牲者が出ました。
@kasumiyamugetu この時、若いフランスの火山学者お二人が亡くなられたとか。