伯父「子供の頃に見たものに似ている、山で追いかけられた」→大阪万博ロゴ
さっきからtwitterでロゴ見てゲラゲラ笑ってたんですが、高齢の伯父がこれを見て
「子供の頃に見たものに似ている、山で追いかけられた」
とか言い出したらしく一気にホラーになってきた怖い https://t.co/tKHZhSsVjn
みんなの反応
母からのLINEが返ってくるたびに野良さんヒェェってなってる
おじちゃん何見たの…
正体がわからなくて怖いからみんなで猫見て落ち着こ
https://t.co/deSQbsDPSe
ボラプ亭うなこ アマビエになりました😁@Eel_Master
@blue_noracat 伯父様、出身は北海道でしょうか?ガラナの実なんてものがありまして…
夜に見たら泣くと思います… https://t.co/xeD9hXWHE5
@blue_noracat 今日たまたま描いたイラストがドンピシャすぎました🤣 https://t.co/ySjXpzQb8r
@blue_noracat 伯父さんを追いかけたの、ムックじゃないですか?🤣🤣 https://t.co/BPZMWFrYRM
@blue_noracat @chimakoh 妖怪万博❓😳❓😳❓ https://t.co/WqSviraEIP
@blue_noracat 最大限ファンタジーな解釈をするとコブシの木の精とかかもしれません( ˘ω˘) https://t.co/WhV3b2f9ha
@blue_noracat 山の怖い話ぐぐって見てるとこういうのとか、スーモみたいなのとか、結構でてきますよ((((;゜Д゜)))毛むくじゃらの塊で、とか、こんな形のやつも見たと言われれば、おぅ…って納得できるくらい、山には得たいの知れないのいるぽい💦
@blue_noracat @May_Roma 私は大腸にしか見えません!
左右に憩室があり時々炎症になり絶食、抗生剤点滴の私は現実的に怖いです!
冷静にはみられません。😭
@blue_noracat 万博のロゴマークから何故クトゥルフやら沙耶の唄やら、生き物苦手版やら子供の頃山で追いかけられた恐怖体験の話になってしまうのか…?
@blue_noracat @akutare666 まんが日本昔話にも、似たような大入道が出てきたような…。
だんだらぼっちとか、鬼とか、、、思い出します。
今の子供達にも地上波で観させてあげたいなぁ。昭和の時代のテレビ番組は、製作側と放送局が「良い作品を作ろう」という情熱とまごころが視聴者に伝わってきました。
@blue_noracat 妖怪ウォッチの枝豆様みたいにこういう古くからの妖怪がいるのかもですね https://t.co/DSXEqWLEAU
@blue_noracat 怖すぎる・・・
ガチの妖怪かな?