新宿駅のガムテープ文字ってかっこいいよな
新宿駅のガムテープ文字、デザインが洗練されすぎている。
・「駅」の点々を縦に並べる
・「止」の2つの縦棒がシンメトリ
・濁点を文字に重ねることでグリッドに納める
・読めなさそうな形なのにすっと読める「れ」 https://t.co/VvjP7ZYcU2
みんなの反応
@R_Nikaido @11jyuichi_ 警備隊長の佐藤修悦さんがガムテープで書かれてる文字「修悦体」ですね!
佐藤修悦さんは美術学校などでは勉強なさってませんが、素晴らしいデザイン感覚で文字を作られていて、「消費者庁」のロゴ… https://t.co/5MWd09zCNG
@R_Nikaido 駅の「尺」の部分がJRのロゴになってるのめっちゃクールですね……!
ノ ラ イ ィ ヌ ©︎【M.D.-零弐】🥊@j9raiden
@R_Nikaido 2007年12月頃のJR日暮里駅で撮影した修悦体の看板 https://t.co/aroCHqkaFO
バズってたので貼らなかったふたつの画像もどうぞ。文字が細いのはビニールテープかしら? https://t.co/vDQ6NWkmJF
@R_Nikaido あの駅もこうすべきだったのでは…。 https://t.co/RiKS4ZhXDO
@R_Nikaido 通りすがりですが、すげぇな!思いました。(写真は新宿工事中の階段に貼られていたものです) https://t.co/I6hce7IWui
このガムテープ文字、明日25日にテレビで取り上げられるらしいです。フジテレビの『ノンストップ!』という番組でまさにガムテープ文字の製作者佐藤修悦氏が出演するらしくて、その流れで自分のツイートが使われるとのこと。普通にどんな人か興味… https://t.co/nO9B2dswhw
@R_Nikaido すごい
なんかのテレビで
紹介されていたけど
ガムテープ職人は
現在1人で後継者も
居ないらしいですね。
せつない
@R_Nikaido @sakura_fig 修悦体だな。まだ元気でやってそうなので、何より。
こんなにバズるならもっと早く貼っておけばよかった。パズルゲーム作ってまーす。
https://t.co/9vom86oI6c
もふ@( °ω° )オオウ…天ガ地ガ人ガ国ガ@mofumf
@R_Nikaido @murrhauser 「喫煙所で」の濁点「゛」が色も変えずに「!」と共用されている。
手馴れたもんだなw
@R_Nikaido ゲバ文字?🤣 https://t.co/QY3wH7AhjC
@R_Nikaido まぼろしの邪馬台国
という映画の題字をデザインされた方ですね。昔いいともでやってました
@R_Nikaido 既出ですが、私も撮りました。
『おっ』と目に留まるようなデザインで、ガムテープの重ね方も綺麗でした。 https://t.co/ZAnybpDU3q
@R_Nikaido 新宿はほら、安保闘争の頃からガムテープ文字には慣れてるから。
@R_Nikaido @8oooooji 日暮里駅ではお世話になりました。
写真でも凄いですが、現物を目の当たりにするとインパクト大です!
@R_Nikaido 溢れ出る職人のハイセンス
@R_Nikaido 見かけるとつい立ち止まってしまいますよね。
修悦体文字。😊 https://t.co/AvKmFNwB7V
@R_Nikaido @kurohimeAJ ゴミ の てんてん 凄い
🚬は 喫煙所 の 次は
なんて 読むんだろう?
で だったら てんてん
足りないし
に かな!とも 思ったけど
テレビで やってたね
むだが な… https://t.co/tGHoQvRMAZ