ヤフオクを「わからない」で検索すると元気になれる
東條のと@新人歴史系VTuber@Ayukawa_Reiji
ヤフオクを「わからない」で検索すると元気になれる https://t.co/iDhaLS1D31
みんなの反応
ほのか🇮🇹防災×心理学×災害支援inイタリア@honoka_547
@Ayukawa_Reiji わからないのに出品するのほんとすこ
@Ayukawa_Reiji @tsumura 下から2番目の出品にかかれてる実用新案番号検索したら、大正2年の文献出てきて草
エイラとSIGが好きな三流人間時々ペリーヌ@S_117_EILA
@Ayukawa_Reiji 掘り出し物があるかも
わからないけど
@Ayukawa_Reiji わかる人にはわかるすごいお宝が見つかりそうw
@Ayukawa_Reiji 実用新案の番号わかってるのに用途がわからないの草
@Ayukawa_Reiji よくわからない呼ばわりされる電ボ https://t.co/XDUh8vx4Al
@Ayukawa_Reiji すごい高額な何か混じってそう
@Ayukawa_Reiji 一番上、ひょっとして半両銭だったりしないかな?
文字が「半」に見えるんだけど…
@Ayukawa_Reiji 古いうなぎバサミだ!欲しい❗️
@Ayukawa_Reiji @reraku やりすぎ都市伝説ばかり引っかかるんだけど
時速100kmで走るペニーワイズ@rutherfordium15
@Ayukawa_Reiji 440円の分からないは手術用具ですかね
もしかしたら昭和のものかも??
@Ayukawa_Reiji @reraku 何かわからない古い工具は、多分ですけど歯の鋭い太刀魚を安全に掴みつつ、血抜きもできる太刀魚バサミってやつですね
寄り道@8/30麒麟本編再開@gntmha892fk2des
@Ayukawa_Reiji 下から2つ目のわからないものですが、文献のPDFを読むとワラをなにかにするもののようですね。 https://t.co/1ZvFTJVl1Z
@Ayukawa_Reiji 一番上のやつは中国 秦の時代に作られた秦半両ですねw
真贋は不明ですが… https://t.co/ocvQH8EWg2
@Ayukawa_Reiji つまりガラクタをちょっとそれっぽく加工して売りに出せば買い手がつく???
@Ayukawa_Reiji 一番下のやつ可愛いw
@Ayukawa_Reiji @N_32tree やってみます!