妊娠→「産休とかクソかよ」 復帰→「休んだから左遷な」 妊娠しない→「病院いけ」なんなんだこの社会
就職して25歳で妊娠した同期はせっかく使いものになってきた頃に産休かよといわれ、復帰すれば100%仕事に捧げれないならこの部署はダメだとはずされ、つづけて3人産んだ先輩はあいつ育休で休んでばかりと陰口いわれ、当時既婚で29歳だった… https://t.co/4JEojb3y2a
みんなの反応
@ilovecat222 この文章が忘れられない。
若く産んだら「若すぎる」
遅く産んだら「遅すぎる」
一人産んだら「一人だけ』
たくさん産んだら「やっていける?」
一人で産んだら「父親は?」
産まなかったら「かわいそう」
第… https://t.co/tat9jrUUjI
どの道いってもしんどくない?って就職してすぐ思った。未婚で仕事がばりばりできて将来は役員かと言われてたレベルの女性すら陰口叩かれてた。未婚だとか容姿とか。既婚で子供がいても子どもの病気で電話がきて頭下げて帰るのも女性ばっかり。男性側が1stコールの家庭ってどれだけあるんだろう。
@ilovecat222 まさしくこれですね。永遠に縮まらないですね。 https://t.co/5voejq99zT
@ilovecat222 挙句「ちゃんと勉強しないと非正規になりますからね!がんばれ女(意訳)」って本当酷すぎます。その非正規の安い労働力を搾取し続けなくては回らない世の中も国家資格複数取って正社員(私含む)でも子供4人育てても5… https://t.co/fDUXMsxJeL
@ilovecat222 私が管理職の打診があった時、「再婚の予定は?」と聞かれ
「もう懲り懲りです」と答えたら昇進しました笑
まぁ経営陣に近い存在になると経営、人材育成の大変さもわかります。
しかしやはり女性しか出産できませんか… https://t.co/OAQty6YdSS
@ilovecat222 ウチの娘の旦那の会社
育休がある
しかも、絶対に取らなきゃいけないらしい。
期間は約1か月だから、短いが、それでも男性が育休を取れる会社って
今どれくらいあるんだろう?
令和の世の中になっても
会社組織は男社会だし
女性は、いつまでも添え物だ
@ilovecat222 育休 = 休んでる
この構図が間違ってますよね。
365日24時間休む暇ないから。
@ilovecat222 似たようなことうちの職場でもありました。男性の上司はどんどん育休産休をしろって方針でしたが女性のお局様的たちいちの古株はなにかとケチつけてましたね。。。
ここで驚いたのが女性がそういうケチをつけてるってとこでしたね。
@ilovecat222 あげられてる状況、全部みてきました。今はハラスメントになるから表立って言わないけど、飲み屋ではそんな話ばっか。
私は未婚なので、産休代替の派遣社員をたくさん教えて来ましたが、誰からも感謝されないので、損… https://t.co/uHhKXNL8gO
@ilovecat222 @h0ney8maarja あまり会社に固執しない生き方もありますよ。
産休とって会社に復帰の選択もありますけど、この機会に同じ職種で転職するのも良いと思います。
いろんな条件を話し合っての入社なのでネガ… https://t.co/ZZsDx0MMJA
@ilovecat222 男性も子供が生まれたら長期的に育休取るようになれば仕事上の差別はなくなるように思います。
キャリアのリスクや育児の負担を、女性だけが犠牲になって負う必要はないです。
女性が社会進出した分や核家族化で親の手… https://t.co/Qaw8NN2Ttk
@ilovecat222 産休のシステムが微妙なんだと思う…
人員抜けるって事は会社の不利益だしでも国が推奨するからね…
産休中は社保を払わないといけないし給料は基本給のみだから社保とか払ったらなんか訳わかんないってのがあるしね…… https://t.co/Gs2ijbFWM0
@ilovecat222 私の会社でも産休を使った女性社員は当たり前のごとく椅子はなかった。
これで辞めるにも生活があるので辞められず鬱状態に。
無理に新しい部署を提案して流れも上手くきてその部署に定着。これが現実。
@ilovecat222 陰口叩く昭和な価値観の男達もいつか淘汰されますよ。私は25年前に育休を取り2回目の育休申請時にマタハラ受け、今もその会社にいますが、当時の男性役員はサラリーマンたるもの休むのはとにかくダメだ、女は家庭にと… https://t.co/inPfftsH4v
@ilovecat222 私のいる会社では、そんな発言をすれば確実にクビになります。外資企業などでは、出産や育児をしている方への配慮は社員全員の責任とされます。
できればですが、みんなで転職してひどい会社は潰しましょう。
@ilovecat222 同感です🙋
【閲覧注意】【2020年8月】女子の現実はログるだけであらわれる https://t.co/ZqK7LUC9pd
@ilovecat222 私は結婚報告すると『いつ辞めるの?次の人探さないといけないから』と言われた。『結婚=退職』という時代だった。まだ職場内での喫煙が許されていて、朝一番の仕事が男性の灰皿を洗って各デスクの上に置いておく事だっ… https://t.co/heaFwMNuZ7
北海のシュージン(自由と民主主義を守りたい)@DASH05885905
@ilovecat222 @FUYUMORI106 誰もが母親から生まれてきたのに。
誰もが赤ん坊の時があったのに。
@ilovecat222 普通にマタハラとセクハラです。病院行くべきは女性にそんな事平気でいう前時代的な人達です。