急に片手がなくなったりガンになると誰でも「貧困」になる だから社会保障が必要
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン@kurage313book
貧困についていっておくと、どんな頑丈で今稼げてる人でも、手足の一本吹っ飛んだり、ガンになったり、目が見えなくなったり、脳の一部が壊れるだけで一瞬で貧困への扉は開くよ。それも予告なしに唐突に開くよ。その扉から守ってくれるのは「社会保障」だよ。
みんなの反応
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン@kurage313book
人間、あっさり「働けない身体」になるよ。たまたま足が滑ったとか、車にぶつけられとたか、寝違えたとか、ヘッドホンで少し大きめの音を聞いたとか、それだけで十分に働けない身体になるよ。そしたら貧困一直線だよ。いつまでも健康ではいられないよ。
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン@kurage313book
いやまぁ、「普通にしておけば病気担っても貧困にならんでしょ?蓄えてるし備えもするでしょ?」という反応も見えてきたのですが、「備えても蓄えても一気にダメなときはダメになる」ということを言いたいわけなので…。
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン@kurage313book
誰もが働きやすい社会を目指してハッタツソン2020を12月に開催!https://t.co/3Eq1e3gyxP こちらも告知ですが、このイベントの9月4日の回にて「障害者と仕事」についてガッツリ1時間くらい話します。有料配信とな… https://t.co/67pfQHkJdC
@kurage313book @murrhauser 癌になって分かったのは、我が国の健康保険制度ってホントに頼りになるんですよ。
@kurage313book 障害年金の受給要件にも関わるので、国民年金はきちんと支払うか保険料免除・納付猶予制度の手続きを。
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン@kurage313book
バズりそうなので宣伝。私が勤務する障害者専門クラウドソーシングサービス「サニーバンク」(@SunnyBankJP)をよろしくお願いします。登録者、仕事発注の双方を募集中です。障害があっても働ける社会の構築を頑張っていきます。
https://t.co/jRynkErb1k
@kurage313book 消費増税はその社会保障を充実させるために行われたはずなんですが。
https://t.co/UJ3f8FoxyV
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン@kurage313book
バズりにバズっているので調子に乗ってPRしますが、私の大好きな(同時に身をきられそうなほどの痛みを感じる)漫画である「アスペル・カノジョ」の新刊が出たので皆さん買ってください(土下座)
https://t.co/fO2IkkLHnR
@kurage313book みんなこういうことがわかってないから、付き合いだからとか会社の命令だからと本位でない党や候補に投票しちゃったり、投票に行かなかったりするんですよね。本当に教育から変えていかないと本人が貧困を体験して苦しんだり、国が滅びかねませんよね。
@kurage313book ほんとにそのとおり。一見なんてことない損傷でも、2度と100%の力を発揮できなくなったりする。そして世の中は基本的に100%出せない人を不真面目とかサボってるとかいってまともに扱ってはくれない。これまでの活躍とかもほぼ無意味。
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン@kurage313book
障害者になる可能性なんて7%もないんだから、社会保障で救うことを考えても仕方なくね?というリプライあったけど、家族親族が10人くらいいたら一人は障害があるくらいの高い確率よ?
えみ@がんばろう日本🇯🇵(TMFC.1212💮)@emi_ishigami
@kurage313book @murrhauser 将来年金なんか貰えないから、払わない。
と、言っている人は
障害年金 とゆーのがあるのを知ってほしい。
@kurage313book 知的障害者の施設で働く友人は、ここにくる知的障害を持つ人で先天性の障害だった人は半数に過ぎない。
残りの半分は事故や後天的な病気によると言っていました。
今自分や家族が健康だから障害を他人事だと思うのは間違いだとも。
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン@kurage313book
もうバズりまくってなにがなんだかわからないのですが、友人の起業家がはじめたソーシャルコミュニティ「いつでもおかえり」をよろしくお願いいたします。(メンタル的に不安な方向けのコミュニティです)
https://t.co/erDNzK5o5M
@kurage313book そのとおり!!!私ヘタしたら毎日「他人事じゃない」「明日は我が身」って呪文のように唱えてます。セーフティネットは見えない誰かのためじゃなく未来(明日なのか10年先なのか…)の自分のためだと思えれば、ぐっと身近なものになるはず!誰もが生きやすい社会を!
くらげ@耳の悪いADHDのオッサン@kurage313book
たいへんバズっておりますが、こんな人間です。よろしくお願いいたします。
くらげとはだれか。あるいはこれまで作ってきたコンテンツの履歴。|くらげ @kurage313book #note https://t.co/DjofY41jW3
@kurage313book 本当に一瞬で世界変わりますよ。
自分には関係ない。健康だよwって思っててもやられる時はやられます。
自分の場合はある日、朝起きたら右手が痛くて病院に行っても原因不明で約1年後右手首の軟骨が溶けてほぼ… https://t.co/aKQhShHsC0
@kurage313book ちょっと抽象的な表現になりますが、社会に正しく依存しないと人間は自立した生活が送れませんし、社会も個人に依存しないと、自立した社会を維持できないのだと思います。
河合隼雄氏の受け売りですが。
@kurage313book 20年ほど前の話です。難病患者支援団体の事務局長の話を聴く機会があったのですが、開口一番、大変強い口調で『現代の日本で障害を持つということは、貧乏になるということです。』会場は一瞬で固まりましたが、私… https://t.co/xXYj3Le1Nr