財務省発ゲーム「消費税上げると財政安定!」 老人向けのお金を減らすと一瞬で財政健全化するバグを発見
財務省かどっかが出していた国家予算シミュレーションみたいなゲームで、本来は消費税を上げることで財政が安定!みたいな方向に持ってくためのプロパガンダゲームだったんだけど、消費税増税しなくとも老人向けの社会保障費を大幅カットしたら一瞬で財政健全化されてて笑った記憶がある
みんなの反応
@hiyoko_taisa https://t.co/ET795pNfbe
2016年の財務省が作ったゲームのよう
@hiyoko_taisa @ellnore_pad_267 ?「軍拡して他国を植民地化して併合」
@hiyoko_taisa なんかそれ(老人向けの社会保障大幅カット)が適応されるのは今の世代が老人になってからのような予感…
@hiyoko_taisa ?「もう自分もいい歳なんで、それしたら退職後にやってけないんですよ……」
@hiyoko_taisa ODAなどのとか財政投融資とか流動性低い資産も考慮しないとおかしいですね。財政は会社と同じでバランスシートで見ないと。
@hiyoko_taisa 日銀が毎年80兆円、国債引受したらすぐに財政は健全化します。
@hiyoko_taisa まぁ、死に行く人にどれだけの価値を国家が感じているんだと突っ込みたくはなります
しかし、今は老人を資源として活用する動きはありますから、こうした動きが更に広がるなら、まぁ老人の社会保障費のカットについては考える余地があります
それでも額がでかすぎますが
たっくん(ガルドス)@超同人祭「8月22日‐23日 ラ16」@tackn128
@hiyoko_taisa 藤子F不二雄の「定年退食」か… https://t.co/cEW7oUFWf5
@hiyoko_taisa 歴史に忠実に作ると
極端な増税や急激な貧困増加は暴動、反乱、革命、為政者の処刑が相場
@hiyoko_taisa @naoskihund あと、ジジババ社会保障費カットしなくても「男女共同参加企画局」なんて左翼の利権省庁の予算カットするだけで10兆円浮かせられるよ。
財務省の馬鹿は削れるとこあるのに削らないで消費税あげるとか、馬鹿なの?
@hiyoko_taisa @101v1 昔、いしいひさいちさんの漫画で 老人の分割民営化ってネタを思い出しました。
@hiyoko_taisa やはり粛清、粛清は全てを解決する。
@hiyoko_taisa むしろ正攻法
@hiyoko_taisa 軍事費と福祉費は、満足できる数値がいつまで経っても出てこない、無限の金食い虫だという事を注意するべきなんですよね。
戦前日本は軍事費増大、角栄以後の日本は福祉費増大で失敗してる。
Ptolemaeus J-1@5GXQg7Ll9l4VqKD
@hiyoko_taisa イギリスとドイツの減税がきになるな。
@hiyoko_taisa 実際、老人向けの社会保障が癌な事がありますからねぇ…
@hiyoko_taisa 実はそっちに気づかせるのが狙いかもしれないですね。
@hiyoko_taisa FF外から、これからの将来どうなるかなー。今でも高齢持病もちでも医者として働く有志の方から、早期リタイヤ組、農家自営だからとか、社会全体が職種のサラダボール化してますもんね。
@hiyoko_taisa そりゃコロナ対策なんて渋る訳で…
とはいえ百年かそこらの前なら姥棄山扱いだったんだから…と考えるとねぇ
もっとも現代の実質生かされ終末介護がそれとも言えるとも…