「たった3分遅刻しただけ」「20人だから1時間の損失だぞ」 「じゃあ → 衝撃の続き
A「君はたった3分遅刻しただけと思っているだろうが、他に20人が集まる会議に3分遅刻したのだから1時間の損失だぞ」
B「じゃあ100万人が使うサービスのページ表示速度を100ミリ秒短くすれば27時間の節約になるんでこの会議出ないでそっちやってきます」
みんなの反応
@Moyashipan 「つまりこうしてる間にもインドでは1時間に780億分が経過しているんですね」
@Moyashipan 時間オーバーした時も言いたいですね。
@Moyashipan A「君はたった3分遅刻しただけと思t」
俺「失礼しましたァァァ!(全力大声&90度お辞儀)」
大概これで勝てる。
@Moyashipan @gko_28 会議が始まる前に集まっている皆さんの5分間は有意義に使われてるのでしょうね。って返したらどうでしょう。いつもギリギリの僕。
@Moyashipan 良い子のみんな
Aの話のおかしなところを分かりやすく説明できるようになるためには国語と論理思考をしっかり勉強しておこうね★
@Moyashipan じゃあ60人でカップラーメン待ったら3秒で出来るんかってね()
@Moyashipan 会議が無意味な時もですね。
@Moyashipan “君はたった3分遅刻しただけと思っているだろうが、他に20人が集まる会議に3分遅刻したのだから1時間の損失だぞ”
怒って損失を拡大してる。(´・ω・`)
ぱぶろいか@web系エンジニアマネージャー@tetrao15
@Moyashipan そんな簡単に100ms削れないけどなー。会議出た方が楽。
じょんざえもん / Ryan John@mikoto100225
@Moyashipan 会社の会議出たことあるけど生産性なさ過ぎて吐くかと思ったことある…
@Moyashipan スティーブスより
ジョブスの言い分 https://t.co/w6XE1ugjeZ
あいもめ@ラノベ作家になりたい!@aimome_syosetu
@Moyashipan その注意を会議中にする人には物申したい
君は数秒の注意だと思ってるようだが、会議中に注意してどれだけ損失が出たと思う?
@Moyashipan よく考えたらBが悪いなw
@Moyashipan 会議の有意義性は置いておいて、遅刻したBに責任があり、Aが言っていることは正しく、これを理解できないようでは、自分勝手な思考回路であり、社会に生きる以上、理解しなければならず、時間の尊さを学び直すべきである。
@Moyashipan 「確かに私は遅刻しましたが、放っておかずに来るまで始めないことにしたあなたにも損失の責任がありますね」
@Moyashipan まず遅刻をするな
@Moyashipan 合成の誤謬というやつですね。
@Moyashipan ???『君はたった3分延長しただけと思っているだろうが、他に20人が集まる会議で3分延長したのだから1時間のオーバーだぞ』
5000RT超えたので宣伝します。
知り合いが開発したiPhone向けゲーム。
※死にまくるのが苦手な人にはオススメしません
https://t.co/47qy8K6l2f https://t.co/Xm61AwM96c