パソコンの周りで水分補給はこぼすのが怖いなあ、せや! 哺乳瓶で飲んだろ→
パソコンの周りで水分補給するとき、こぼしたり結露が飛んだりすることに悩んでいたのだけれど、哺乳瓶で飲むようになってから全て解決したし、心なしか同僚や上司が「疲れてる?」って気を遣ってくれるようになったから超オススメ。 https://t.co/nqHwDeNp4a
みんなの反応
上司も明日から使うらしい https://t.co/Uol8y6xY4R
マッキー先ハイ (アクシズ教徒)@BCTq8xSn0OngmBz
@yun2run ストゼロ入れて、どうぞ。
https://t.co/RaLldGVn9Q
@yun2run 上司「疲れてる?」(迫真)
@yun2run お邪魔します…元々、ベビー向けの商品でwowカップというのがあるのですが、そちらもおススメです…。360度どこからでも吸って飲むのですが、思いっきり落としたりしなければ溢れません。保温が効かないのと、弁がシリコンなので消毒必須ですが便利です。
@yun2run 成人が哺乳瓶で中身を吸うのは難しいって、昔「目がテン!」でやってたような気がしますが…(^^)
@yun2run @yuruhuwa_kdenpa 哺乳類で飲み物を飲んでると「特殊な趣味の人」と思われてしまいそう…💧
@yun2run めちゃくちゃ傷ついてて草
@yun2run 真夏日のカルピスを淹れたら、それもう完全にアレですよ!! https://t.co/YlbouTSJ9j
@yun2run 大人向け哺乳瓶って結構需要ありそうww
@yun2run @pic_chie マジレスですんませんけど、これマジ便利でした。
子どもが幼児の時もコレ持ってたら自販機でポカリとか麦茶買えば飲ませられるし。 https://t.co/Mljfqf47sM
周りの目が気になる人は「ロードバイク用ボトル」でググると幸せになれるかも知れない #食 @yun2run
@yun2run せめてもうちょっと大きいこ用の
ストロー付きこぼれない容器で
@yun2run @fS1lfcPz9ukBP4e ミルクなら完璧だった(´・ω・`)
@yun2run FF外から失礼します
お見かけしたところチュチュベビーの哺乳瓶でしょうか?瓶の口が狭くてブラシ入りにくくないですか?
ピジョンの「母乳実感」が広口で洗いやすいしイラストもカラーも沢山あって楽しいので買い替えの時は御検討ください!
飲みやすいかは不明ですが…
@yun2run 哺乳瓶によっては強く吸いすぎると次の日顎痛くなるので気をつけてください。
まあ何度もやらない限りは大丈夫ですが