90代のばあちゃん「冷房は電気代で寿命を買える機械」
うちの祖母(90代)はさっさと冷房をつけるタイプのお年寄りだけど
「世の中の便利になっていくものを堪能しないんじゃ、何の為の長生きか分からんわ。電気代で寿命を買えるなら安いもんだ。不便な時代を知ってこその今の便利だ」
って考え方がとても好きなので、ぜひ知っていただきたい。
みんなの反応
@apricot_candy_a @d4uQgoSf9iwIxAJ うちの祖母(90代)も「エアコン使わないなんて、おかしいんじゃないの?」と言ってます。最近の便利な世の中は、注文即配達のアマゾンだそうです。御用聞きより早いそうです。
@apricot_candy_a 70~80代のお年寄りよりも90越えのお年寄りの方が進歩的な考えの人が多い印象があるんですが、そういう考えだからこそ元気で長生きできるんでしょうね。現状に適応できない人間は(物理的に)淘汰される…。
@apricot_candy_a @RodinaTP 今の夜の気温は
40年前の昼間の典型的な最高気温
今の昼の気温は
40年前の昼間最高気温より+10℃
今の昼の気温は
命に関わる危険度でエアコン使用
又は避暑対策しないと危険
@apricot_candy_a @Chackie うちの亡き祖父も新しいもの大好きで、家電は当時最先端のものを取り揃えて悦に入ってたので、解ります。晩年は失明してしまったのですが、もし生きて目も見えてたら、スマホ使いこなし、Ub… https://t.co/GbVG7f7Tzi
@apricot_candy_a うちのお婆は熱射病(熱中症のこと?)になって救急車で運ばれたら電気代より病院代のほうが高くなるからエアコンつけたほうがお得って言ってます
@apricot_candy_a 電気代で寿命を買うという考え方が凄い。
@apricot_candy_a 最高にかっこいいおばあちゃまですね(灬ºωº灬)♡
便利で使えるものは使って快適にすごして欲しいです(*๓´╰╯`๓)♡
うちの祖母も真っ先にエアコンつけるタイプです(๑òᆺó๑)ノ♡
※レンアイ革命家 〜歳の差カップルが伝授!?【神の恋愛テクニックチャンネル】〜@ilovelove001
@apricot_candy_a 確かに、、
戦後と比べると今は、、、、
簡単にお米も食べれるし、
こまらない便利な生活だ、、
今でも過去の歴史を学ぶたびに
想像できない世界だった、、、
@apricot_candy_a 素敵✨👏
私も憧れるー(˶ ̇ ̵ ̇˶ )💕
まだiPadとかが出始めの頃、喫茶店でおそらく80代位の紳士がiPadとスマホを使いこなしているのを見てカッコイイなぁと思った😄
株価でも見てたのかなぁ😉
@apricot_candy_a @bimiann3 歳を取ると、過去を振り返る事が多いけど、今をポジティブに生きる姿勢は見習わなくては。
@apricot_candy_a @Rkyimkb4amgy2KM 温度高めに設定…一日中付けっぱなしで300円ってテレビ📺で、2ヶ月位どうにかなるのでは…
熱中症になったらこたえる☹️
star:chaser1973@StarChaser1973
@apricot_candy_a 工事業者です。最近はお爺ちゃんお婆ちゃんが便利な物があって当たり前と思う方が多くなった気がします。使ってるクーラーが壊れて電話、今すぐ行かないとすぐ腹を立てる老人。気持ちは分かるが。無理な事を他人に強いる人が結構多いです。
@apricot_candy_a 心に余裕を持った、良い年の重ね方をされてますね…。
る し え る ( み ゅ ん )@le_ciel_0414NS
@apricot_candy_a 我が家はやっと使うようになったんですが、
設定温度が30℃で()
@apricot_candy_a @rijin_nakamura 今の時代の状況にマッチできるなんて素晴らしいです。
良いものは取り入れる大事です。 又、昔ながらの知恵も今の時代必要なことも沢山ありますよね。