テトラポット、内部に飲み込まれたら出られない 遺体回収すらできない
本当マジでこれ。テトラの中は狭く海流が複雑過ぎて飲み込まれたら最後。下手すれば遺体回収すらできなくなる https://t.co/WedqSUExJQ https://t.co/zhRuFOi9li
みんなの反応
@hodokosoalame テトラポットのぼーってー
という歌詞にそそのかされて死んだ人はどれだけいたんだろうなぁ
@hodokosoalame @yuuki999 テトラの上で釣りなど命知らずもよいところ、運良くテトラの外に落ちたなら沖に泳ぎましょう。
@hodokosoalame @yuuki999 たまにある テトラポットに網引いてあるのって そういう理由なんだろうか
うえの=ナレーターは演技・表現をする俳優です。@stonepony_japan
@hodokosoalame こういう大事な命に関わることは
広く拡散していくべきですね。 https://t.co/INXOJJYXy0
@hodokosoalame 自分はサーフィンやってた親からその話を聞いたんですけど、サーフィンやってない方はどういう経緯でこの話を耳にしたのか気になります
自分で調べた方はそんなに多くないでしょうし…
@hodokosoalame カキ殻にこすられて体ザクザクにきれたりするらしいし、テトラポットからは離れるのが吉。
@hodokosoalame 怖いのでこの手のテトラのあるところに行く場合はライフジャケットを着ていきます。
ただ、やはり一定数はクロックスにジャージ、ライフジャケットなんて知らんって人が来るんですよね……
@hodokosoalame 確かにテトラポットの形が返しのように下に下に引き込む形だ、、、波の力も借りてどんどん下に吸い込まれてしまう、、、、
@hodokosoalame ひええ…
子供の頃落ちたことあったんですが、沖の方に一旦出てから自力で上がれたのはマジで運が良かったんだなぁ
@hodokosoalame まじか、、、長年テトラのところで釣りしてきて落ちたことはなかったけど、そんなに危険だったんですね、、
@hodokosoalame そうか波消すためのものだから流れが複雑になるのは当然か
今まで落ちなくて良かったわ。今後絶対にテトラには登らねえ
@hodokosoalame スイチャンネルさんの動画です,大きめのテトラですが恐怖を感じました
https://t.co/YyzWGsABZ4
@hodokosoalame テトラの間は渦が巻いてますからね・・
あそこはカサゴとかイセエビとかいるけど、足を滑らせて落ちたら最後、絶対に抜け出せない身近な地獄の入り口だと思う・・!
@hodokosoalame @tourermania テトラに落ちて、どこにいるかわからないとき鶏連れて行って、鶏が鳴いた直下に死体が有るって言う伝承がありました。立ち入り禁止の堤防で、沢山の人が釣りをしていた30年も前の話ですね。
@hodokosoalame 子供の頃、秘密基地的な感覚でテトラポットの隙間に入りたいと思ってたけど、入らなくてよかった…