ヤバすぎるメガソーラー、和歌山県で見つかる
メガソーラー登山のえぐいのを見た。グーグル航空写真ではまだ存在してないから、新しいのかもしれない。和歌山県 https://t.co/2g1FwcnwMQ
みんなの反応
和歌山県の「すさみ町」でした。グーグル画像ではまだ太陽電池が無いです。 https://t.co/CLD9CMcLKk
@sukinisitemokei 台風直撃か地滑りでドミノ式に壊れるでしょうね…
太陽光パネルは
そもそも日本じゃ見栄え悪いし
建ててる立地のほとんどが災害起きたら被害拡大に繋がるから、要らないのよね。
@sukinisitemokei …こんな事するなら
ビルみたいな建物を建て
ビル全体にソーラーパネルにした方がまだましでは?😒
なんか…何処かの赤大陸で
枯れた地に緑色のペイントで塗り
芝生に見立てた感じみたい
もっと山と自… https://t.co/IswJZN5MIq
@sukinisitemokei @hiro44337247_05 エコだって言いながら自然をぶっ壊す。
自然環境がどうたら言う奴らって結局は金だよね。
@sukinisitemokei 地すべりが起きてからでは遅いでしょうに…これは酷い。
@sukinisitemokei 水を吸うと土砂崩れを起こすからシートで覆って水を吸わないようにしてしまえという発想なのだろうか?
@sukinisitemokei @suigyu703 自然に優しい自然破壊。
すけさんsuke3.net@接触確認アプリを入れよう!@suke3_net
@sukinisitemokei こんなん地滑りして一発で儲けが吹っ飛ぶのでは?
投資分すら回収出来なさそうなのだが。
@sukinisitemokei @kobayashi_mode これ以外にも色々計画されていたみたいですね。
特に和歌山市北部の和泉山脈が狙われていた様です。
https://t.co/GsH4yHg985
@sukinisitemokei こういうのを見ても
太陽光発電は自然にやさしいと主張できるんでしょうかね?
@sukinisitemokei 少し調べただけでもいろいろ出てきますね
https://t.co/ayd5cWRXfw
https://t.co/LzkwAAuATn
@sukinisitemokei 原発反対派はこういうのを求めてるんだよな。自然エネルギーで代替できる!って。
@sukinisitemokei @SeriousTom1 7年ぐらい前に太陽光パネルの設置してましたが、製造、運搬(海外製)設置、管理、撤去処分に係るエネルギーと20年発電したエネルギーとほぼ同じぐらいか下回るとの事でした。こんな山だと土砂崩れも心配!
@sukinisitemokei 日本に広くて平らな場所なんて海くらいしかないですからねえ
(あるにはあるけど関東平野を筆頭にすべて氾濫源+大都市属性持ち)
@sukinisitemokei @Ryoumoto008 自然破壊が原発よりもひどい。