アレルギー持つ子供が増えた → 理由が驚愕
何度でも言う。ここから先も。
アレルギー持つ子供が増えたのは、産まれてくる子が弱くなった訳でも、異常気象のせいでも、福島原発のせいでもない。
「原因不明の突然死」の原因が「アレルギーによるショック死だった」だと解明されたから、救え… https://t.co/3uUCwKKSqm
みんなの反応
ついでに言うけど保護者、特に母親達。我が子にアレルギーがあっても「健康に産んであげられなかった」なんて思うな。
時代が違えばその子は原因不明で突然死してたんだ。アレルギー持ちの子は命を救える時代になった証だよ。それは奇跡だし希望。だから自分は責めずお子さんは事も誇りに思ってくれ。
@kibikodama 山ほど打つようになったワクチンも、
「昔はその本数だけ子供が死んでた。」
ってあれですね…。
@kibikodama 年寄りが言う「昔の子供は強かった。今の子供は軟弱」という言葉。
実は、生まれつき持病を持たない子供が生き残っただけで、原因不明の突然死した子供は多い。今は当時の原因不明の死は医療で救えるが、それを「医者に世… https://t.co/TemJfjKlIZ
@kibikodama 「昔は無かったんじゃなくて昔は知られていなかった」を理解出来ない人多すぎ問題(´・ω・`)
@kibikodama アレルギー検診義務化して欲しいなぁ…
知らずに、昔ながらの感覚の親や姑に好き嫌いだって思われてたりの案件もまだあるし、
知らないのがいちばん怖いから、予防接種みたいな位置づけにして欲しいなぁ
@kibikodama 熱中症での死亡も昔は変死って言われたんですよね
https://t.co/YCbBz71RKv
@kibikodama 飲食に携わる者として
なので、真面目にアレルギーを持っているお子さんがいる親御さんや親族は、その子がどれくらいのアレルギーレベルなのかを把握しておいて欲しい
突然、「○○がアレルギーなんです」と云われても困ることがある
@kibikodama 『昔の人間は強かった』✕
『昔は、弱い人間はみんな死んでしまっていた』◯
@kibikodama 「発達障害の子供が増えた」も現代になって、昔は「ただの困った子供」だったのが発達障害だと判明させることが出来る様になったから、ですよね。
だから、昔から生きづらいと思っていた大人が、調べたら発達障害だった… https://t.co/aLmZsVTlJM
@kibikodama 祟りも昔は原因がわからなかったからオカルトと恐れられただけで大方アレルギーとかで説明ついたりして
@kibikodama 自分のアレルギーは把握してないとがち危ないからなぁ
7大アレルゲンは大事だけど21種アレルゲンも危険度高いから表示義務化してほしいわ
特にクルミとかはしれっとチョコとか隠し味に入って怖い
@kibikodama アレルギーが原因で解明されたから救える命が増えたのは本当。
自分も指定アレルゲンのナッツアレルギー持ちだけど本当に分かってよかった。
出たときは本当に死ぬかと思った。
他の人が言っている通り21種アレルゲンは表示義務化してほしい。
@kibikodama おじいちゃん元気ですねって言ったら、体弱いと長生き出来ない時代だったから今生き残ってる年寄りは丈夫だっただけって返されたって話思い出した
@kibikodama 弱い子供が増えたのはワクチンのせい
とか言い出す自然派()はほんと害悪
hahahahaha☀️営業マンは手を洗う@hahaha_japan
@kibikodama 死に至るアレルギー持ちですが、マジで死にかけました。ソバが原因と分かったのはそれから10年後でした。
私はいまの医療に命を助けられているひとりです。