真のテレワークのマナー → 猫が鳴く時はミュートを解除する
テレワークのマナー
・猫が鳴く時はミュートを解除する
・猫が来たらきちんと見せる
・猫が机を通る時は画面オンにする
・猫のためにドアを開けておく
・猫のご飯要求は席を外して応える
みんなの反応
まさか私が宣伝?する日が来るとは…。
イケメンと犬猫爬虫類と科学が好きな特オタです。
ツイステのイチオシは学園長のディアクロウリーとトレイクローバーです。
以上。クロウリーをすこれ。
@piyno_9299 これはテレにゃーくの基礎中の基礎ですね😉
@piyno_9299 いま猫が吐いたんでと会議を中座する
も入れてほしい(実話)
@piyno_9299 これは本物のマナー講師やな
@piyno_9299 ・猫がキーボードの上の手の上で香箱なされた場合はキーが押されないよう耐える
でしょうか
シャチ (Killer Whale)@killerwhale1981
@piyno_9299 @Kirika_ma_cos ・むしろ猫が会議の出席者
@piyno_9299 なるほど。
つまり今ちっちゃい怪獣のお世話に追われている自分は無敵という事で良いですか?
ちなみに画像は
こちょこちょこちょー!
ンバッ!
ってやって遊んでる所です。 https://t.co/7ZApHPuN8M
Takayuki Akiyama@Tank_Tank_Tank_
@piyno_9299 そしてこうなるw
https://t.co/aemstG3mqs
@piyno_9299 日本キャタピラーにお勤めでしょうか… https://t.co/zWbSz67YKy
ミス♥ティ@SOA【チョコチーノ】@MystyMustang
@piyno_9299 猫の鳴き声が入ると会議が和むのは実証済みです。
ただ、だからといって無理やり鳴かせるのはNGです。
そして、会議の進行は猫に合わせるのです!
@piyno_9299 リモートワークする上での最低限の常識ですね、とても有り難いです。
取引先含め早速共有させていただきます。
@piyno_9299 その通りにゃ(ΦωΦ)♥ https://t.co/UmbGm0eiMD
@piyno_9299 マジでこれじゃないですか!!! https://t.co/8Ir5aT6fMg
@piyno_9299 真剣な議論が続く中、一瞬ミュートにしてウンコを片付けていたりするのは内緒
@piyno_9299 @Ito_Kazunori やはり猫がキーだったんですね。薄々そうかなとは思ってたんですが(*^^*)