炎上したときの一番いい対処法 → 何もしないこと
昔、炎上が飛び火した方から相談があって、「マスコミから取材が来てるけど、どう対応すればいいか」と聞かれたところ、「『事実確認中ですのでしばらくお待ち下さい』と答えておいて下さい。2〜3週間もすればマスコミも忘れて改めて取材にくることなんてないですよ」と答えて、その通りになった。
訴訟提起の際に記者会見された案件で、被告側に取材が来た場合は、「訴状が届いてないのでコメントできない」、自分が敗訴した判決でコメントを求められたら「判決を精査の上、適切に対応する」というテンプレがある。その後追加コメントが出た試しがない。
みんなの反応
@take___five 逆にこちらから追加で言って欲しい事があって働きかけても都合良く無視されそう…。
マスコミとはそういうもの、と割り切って応対、お見事ですね。
@take___five マスコミは自分たちが発信したい時に発信したい内容でないと取材しないですからね😅
素晴らしいアドバイスとご対応ですね👏
@take___five @HISYOJYO 事実確認中】素晴らしい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マスコミの刹那的キャラ掴んでる絶賛返答例
@ken2293 @take___five 旬が過ぎたネタには飛びつかないのか
@take___five すいません、横から。笑いすぎてお腹の筋肉つりました。
@take___five 「担当者が不在」
…出てきたためしがない。
@take___five 国民がそれを望んでいるから。
需要と供給ということ。ま、ゴシップ消費が常だからこうなるんだろう。
そういう風に教育されてきたから。
@take___five @ronrikei オススメは、
「どこの会社の何さんが、なんの目的に来てるんですか?」ってきくといいですよ。
立つ鳥なんとやらってレベルで、あいつら自己をさらされることを嫌がりますから。
誤解されるといけないので補足しておくと、これは「炎上が飛び火した案件」だから使える手であって、炎上の中心部だとまた違った対応になる。また、炎上の内容や規模によっては、別の対応が必要になることもある。上記の方法はいかなる場合でも使える万能の対応ではないので、その都度相談して下さい。
@take___five 知人が、一緒にいた友人が事故にあった時、保険会社の調査会社から事故の状況を知りたいので電話を、下さいっていう手紙がきた。
悲しくて思い出したくないから、弁護士さんに相談したら、答える必要はありませんよって… https://t.co/EDsIQbHjnA
@take___five 人の噂も75日