有名人のオンラインサロンの本質は〇〇 明治時代から変わらない……
田端大学も
イケハヤ大学も
ホリエモン大学も
落合陽一塾もみんなこれ🤣 https://t.co/xDYwfg6pqh
みんなの反応
横山源之助「日本之下層社会」より
@rikei0danshi 芸人崩れのYouTube大学もコレかw
バズる予感…
@rikei0danshi @Geroko 民明書房かと思いましたよ。
人のやる事は何年何十年経っても変わりませんな。
政経ゆっくりチャンネル NHKから国民を守る党推し@seikeiyukkuri
@rikei0danshi でも、そういうバトルロワイヤルを勝ち抜いた塾や学び舎が今のあまたある学校法人の基礎になったわけで
@rikei0danshi なぜか学会を名乗る宗教団体を思い出しました。
@rikei0danshi フルボッコで爽快です。
岡安モフモフ(アーガイル社長)@SNSマーケYouTubeライブ配信中!@shields_pikes
@rikei0danshi @daibamboo そりゃそうですね。
オンラインサロンでなきゃ学べないことなんてない。そこで学んで成功する人は、サロンに入らなくても成功する人ばかり。
だって、この塾長達は成功するためにひとりもサロ… https://t.co/ix0LGqu1SS
@rikei0danshi 信言は美ならず、美言は信ならず。
【老子】信頼に足る言葉には飾り気がなく、
耳触りの良い言葉は信頼するに足りない。大衆の多くは無知で、愚かである。
嘘を大声で、充分に時間を費やして語れば、
大衆… https://t.co/eVWwCtCipy
@rikei0danshi https://t.co/1rYifo55pv
ポップコーンはキャラメル派@投資初心者@med_pop_corn
@rikei0danshi @mu_mu_mu_268 イケハヤさんのYouTubeの中身スカスカに私は思えたので見るのをやめました…
@rikei0danshi 素晴らしい文章ありがとうございます。おそらく、江戸時代あたりは学問が盛んだったために、庶民にもこういう輩も多かったんでしょうね。
ホリエモンは行動の伴う良い方と思いますけどね。宇宙だったりホリエモン祭… https://t.co/HS8lSYHhli
@med_pop_corn @rikei0danshi @mu_mu_mu_268 FF外しつれいします。
私も以前イケハヤさんのYouTube見ていましたが、少しでも学ぼうと見に来ているリスナーにマウント取って自分は知ってるけど… https://t.co/y1RQnOs4V1
@rikei0danshi 知った気になれる系商法
@rikei0danshi いつの世にもある事なんだと学んだ
全く書いてある通りですね
Hideyuki Hira @samuraishockDO@toyboyninja
@rikei0danshi @kingnuuu 堅い商売ってことを歴史が証明しているのかな。
@rikei0danshi 明治には既に書かれてたのか…
@rikei0danshi @sasayan3121 信者を詰めると儲
@rikei0danshi ふうん。明治からあったなんて。人間は進歩しないのね。
―半可通