火事から救出の子豚たち ソーセージとなって助けた消防士たちに
BBCニュース – 火事から救出の子豚たち ソーセージとなって助けた消防士たちに https://t.co/oURsW283nd https://t.co/owcLex71i3
みんなの反応
@bbcnewsjapan ウケる。「嘘をつくわけにはいかない。ソーセージは最高だった」
@bbcnewsjapan さすが「あなたのお父さんはミートパイにされたのよ」とピーターラビットの冒頭に書いてしまうお国柄です。正直というか肉食系というか…
@bbcnewsjapan 人間とはなんて残酷なの⁉︎
私なら絶対食べないよ!
@bbcnewsjapan 北海道の似たような火事では匂いが付くから美味しくないと言って食には回らないのですがwww
美味しくないというイギリスの食事情を思い起こさせる良記事w
@shizu385 じゃあ豚たちはそのまま放置?どっちみち商品になる事は変わらなかった。寧ろ本来は無い珍しい関係を持てたんだもん…おいしかっただろうね。
@bbcnewsjapan 経営者はやり手だな。火災で飼育し続けることが難しくなった豚を手放すことができるし、今後の宣伝にもなる。まぁ、本人はそんなこと考えずに感謝してるんだろうけどね。
@bbcnewsjapan ムダ死により、誰かの糧になる方がいいよな。消防士もソーセージ食べて「助けてよかった!」と士気が上がれば、これからももっと多くの人を助けることができるし。
@bbcnewsjapan 「あの時助けて頂いた豚です」をリアルでやった感じか