【官僚の劣化】経産省の議事録がゴミすぎると話題
早川さんがツイートしてた経産省の報告書の図、拡大してツイートされてたのかと見てみて気づいた。 やけに壮大といえばいいのかなんといえばいいのかわからなすぎる図だが、これ意味わかる人いるのか!? https://t.co/LXvS0oLbeU
「マをツル行為」「マ=宇宙・身体・社会」「神輿があれば乗ってみるノリ なぜなら祭だから」「シュリンクではない」「お金は使うべし!」などの文脈で出てくる「オリンピック 体育祭」。なかなか強烈。 https://t.co/pHQHzvBWK1
みんなの反応
@yamtom @mcym163 大文字だけ拾い読み。
感謝できる日本。
和の心。
察する文化。
等々、ちっともわからんが気持ち悪い思想の垂れ流しが描かれていることだけはわかった。
@yamtom @hayakawa2600 ものすごい電通くささを感じてしまうのは僕だけでしょうか…
@yamtom ニッポン文化は古代の中国や明治の欧州、戦後のアメリカの影響は見ないことにして独自にクールに発展したという夜郎自大をコピーライター風に書いてみました。
@yamtom @nasukoB こういうのは、他人の思いつきの脳内のマップなので、本人か、関係者しかわからない、全くの自己満足に過ぎないです。とにかく、官僚はポンチ絵ばかり書いていて、何がなんだかわからない政策作りをして喜んでいると思います。深刻です。
@yamtom あららー、よく広告代理店の営業が持ってくる、わけわからんが、のっかれば全てがうまくいくと錯覚させられる魔法のシートじゃん。
@yamtom 経産省は廃省でいいと思う。
@yamtom 自己満足やな…
気持ちが良くて報告書の目的を忘れてしまったのでしょう
経産省報告書の図、「パワポになると全部説明したがる 企画書のための企画」にちょっと笑った。だが、その上にある「八百万の神」とか「単一民族」とかいうのは全く笑えないぞ。
@yamtom @nasukoB 会社の研修でグループで討論しながら書いてるうちに何だか分からなくなったけど何かやった気にはなれるやつだ!
wild_yuzu #赤木さんに真実を #赤木さんはあなたです@wild_yuzu
@yamtom @Ayaka_m_y 単純に、「ウォームでハートフルなジャバン」が何をどう指しているのかわかりませんでした。
@yamtom @nasukoB ノートの走り書きを、キレイなフォント、線画を使って印刷してしまったのだとしか思えないです。
@yamtom ブレーンストーミングで出てきた意見、全部載せちゃった、みたいなもんでしょうか…
「日本のCMは必要。」って…🌿
@yamtom マインドマップならぬマインドコントロールマップですね、分かります。いや、意味はまったく分かりませんが。
@yamtom @hrskksrh 広告代理店が使いそうなパターン。辻褄が合わなそうなところも併記しながら結論へ持っていく為の誘導
@yamtom @su22m4r スタートもゴールもない、日本人の悪い部分凝縮図ですね😥
@yamtom まあ代理店の仕事っぽいですね。ご苦労なことで。