なぜ犬はうんちっちをする前にグルグル回るのか?体を地球の磁場に合わせていたことが判明 karapaia.com/archives/52287…
37犬種70頭の犬の、うんち1893回おしっこ5582回のデータを分析。犬は排泄時、ぐるぐる回って磁場を感知、体の向きを南北の磁力の向きに合わせていると判明。まじかー! pic.twitter.com/b50rzQyeeE

— ヤギの人(手洗い)(@yusai00)Wed Aug 05 09:43:33 +0000 2020
犬の帰省本能は磁覚があるからというのは昔から聞いていたけど、うんこする時にも磁覚を発揮していたのか!
@yusai00 犬のうんこをたどると北極にたどりつけるということでしょうか?
@yusai00 肛門の方角を向いていました!🧭💩
@yusai00 この記事と元の論文?を読んでみると、周りに建物が無く、ノーリードの状態で観測することになっているし、かなりの分散のある結果に対し有意性を認めているようなので、直接的には合ってなくてもおかしくないのかもしれませんね。我が家の環境では周りに建物は常にありますし。
@yusai00 @akikoaroma こんにちは、はじめまして このお話しを読んで狐が北を頭に息絶えるという伝説を思い出しました、キツネは北辰信仰で北斗七星の方角を拝しているそうです。不思議でなんか似てるなと感じました。
@yusai00 磁場に律儀な犬。なんか知らないけど衝撃を受けた。
それにひかえ人間ときたらいったい何に律儀なんだ?今後は何かに律儀に排泄したい。
それにひかえ人間ときたらいったい何に律儀なんだ?今後は何かに律儀に排泄したい。
@yusai00 @murrhauser 逆さまに回ったらワンコの認知症だそうです。先日獣医さんから教えてもらいましたよ😊
@yusai00 この記事読んでからうちのわんこの様子を見てるけど、そんなコトは無いみたい。鑑定の許容範囲が著しく大きいんんじゃないかな。
@yusai00 今度、私のうんこの方角も調べてみます🧭
@yusai00 道に迷った時は散歩してる犬を探して、ウンコする方向を見てコンパス代わりに使おう。
@yusai00 今回はノースウンコとか今回はイーストウンコとかあるのかな
@yusai00 いや、家の犬たちは同じ場所で三匹することがあったが、真逆に頭を向けるモノもいました。
posted with カエレバ