日本の凋落が無能な上司のせいだと一目で分かる画像が話題
ですよねぇ… https://t.co/lQ2qxfvGWA
みんなの反応
@Minky_j まさにうちの会社のそのものですね!!
@Minky_j ですよねえ
@Minky_j @kana_ides 贅沢病なんですよ。今のままが良いが蔓延。後は誰かがしてくれるだろうと無関心。強力なリーダー足りてない
@Minky_j @getty0202 やはり敗戦が唯一の解決方法
@letthunder @Minky_j 非イノベーション化により他国にどんどん追い抜かれてもう一度敗戦した時、一周回って全員イノベーション時代がまた来るかもしれませんね……!
@Minky_j 結局一番左が最強だったってことよね。
@Minky_j 米国が東西冷戦に勝つために同盟国を増やす宣伝のプロパガンダに投入された金と技術がイノベーションの正体です。過去の日本人がイノベーターであったわけではないのです。ソビエト崩壊で東西冷戦の終結によりプロパガンダの必要… https://t.co/Mhec5GOXIc
@Minky_j どうして団塊にうまく引き継げなかったのか…
@Minky_j その「優秀な」本、どこの本ですか?
(七十年代の二十代三十代において何故上の世代の忠犬だけが生き残ったのかは謎だけど)(その時節だとイノベーションしたら周りから叩かれたのかな?)
@cunqi ドリームインキュベータ社『3000億円の事業を生み出す「ビジネスプロデュース」戦略』です。
米国で兆円企業がバブル期日本を追い越し増加したのは、社会課題に着目する・させる、業界の枠を超えた連携、国政策に後押しさせる等… https://t.co/itobJSJuOD