ツイッターの議論あるあるが話題
「素数が無限に存在することを証明したいと思います」
『欧米先進国では素数が有限なのは常識です。もっと勉強してください』
「まず素数が有限だと仮定します」
『素数が有限だと認めた!矛盾乙!スクショしました」
「有限の素数すべての積を考えます」
『は?話をそらさないでください』
みんなの反応
@stdaux くっ!
ちのうが たりない!
No Type Safe, No Life !@nogitsune413
@stdaux 論理的に考えることが、実は難しい事であり、理性による説得はさらに難しいことなのだ、と思いました。
@stdaux ルート2が無理数の証明にも使えますな。
@stdaux 現代科学で扱える数と制限した結果だったはずだけどね
@stdaux 非学者論に負けず
@stdaux 最後まで話聞いて
Ptolemaeus J-1@5GXQg7Ll9l4VqKD
@stdaux 片桐
背理法
はインチキ臭くて大好きです。
騙されたような気がして。
数学の必殺技の一つです。
@stdaux 「F外失 あなたの方こそ勉強して下さい」(巻き込み場外乱闘)
伝説のキツツキさん@丸の内OL武田玲奈(•ө•)ノ♪@kitsutsukick
@stdaux いつまでも素数が無限にあるなどと言っていると、日本は世界の笑い物になってしまう!!
@stdaux 文脈を知らずに
「素敵」
と読み違えて
「さすが和みのスドー先生」
とひとり感服いたしておりました。
@stdaux ほんとこういうことなんですよね……Twitter
@stdaux 『』さんの思考回路に致命的なバグが生じてる
@stdaux @Snow_Man2040 『』の脳みそツルツルしてそう
@stdaux @hane_fuwa2 まさにストローマン論法。
最近流行りのシーライオニングってのは、実は違うんだよなあ。
@stdaux これは証明と見せかけて、Twitterの構図を端的に示したという高等テクニック👏
素晴らしい
@stdaux このツイすごい的確なのに
ツイッタラーには理解できないの
悲しい
@stdaux Twitterで草
@stdaux 今日ハイキングをしていたら、ドイツ人から「なぜ日本はいつまでも素数が無限にあると思っているのか?」と聞かれた。
この人は「野蛮人と違って日本では数学の研究が進んでいると思ったのだが・・」と首をかしげていた。世界が日… https://t.co/JRDobZHzTK
@stdaux すごく割り切れない気持ち。
ばた男 トラック泊地⚓甲乙甲丙乙丙丙 低浮上@love_for_sinsui
@stdaux 背理法で解くんですよね、数Ⅰで習いました
@DA_RUMA__ @stdaux 俺もこれだと思ってリプ開いたので、逆に自分が理解できてなかったのではという気持ちになった
2434を推すフカ・サイツツ艦長 Z-K所属@fuka_SAIZUZU
@stdaux このツイートを読んでいるワイ https://t.co/JCG1n9LpuU
うるおい生活@優待投資x子育てx日曜大工@tanoshikucha
@stdaux @ajitukenorikiti Twitterでは論理的に話をしようと思っても、各種攻撃をうけるということですね。
@stdaux 流石に定義と定理と仮定の区別ができない奴が数学問題で絡んではこないだろうけどネットの現象をよく表現できていると思う
@stdaux うーんTwitterって感じだ