マナー講師に広めてほしいマナー → 半角カナは失礼
マナー講師に広めて欲しいマナー
・半角カナを使うのは失礼
・全角スペースを使うのは罠を仕掛けるぞという恫喝
・全角アルファベットはおまえに情報リンクをしないという意思表明
・半角があるのに全角記号を使うのはおまえの会社に混乱をもたらすという意思表明
みんなの反応
@koshian エクセル方眼紙「わいは許された」
@koshian そして全角と半角の語の間にスペースを入れる派と入れない派のマナー講師間で戦争が始まる。
@koshian 先生! 入力フォームで全角英数の入力を強制してくるシステムがあるせいで、単語や数字によってうっかり混じってしまうのでその内心の決めつけはどうかと思います!
@fattytrifle 入力フォームに関するマナーを先に広めるべきか。。。
@koshian なるほど医療系システムは全角英数字を取り込むことによってシステムの独立性を維持してるわけだ。
@koshian 入力フォームに悩まされている事務員。
特に「年号」が入っているフォームは、全角半角が入り乱れている仕様が多いような気がします。何とかして!
@koshian @sf_mi あと
・受け取り手に事前合意なくセルを結合するのは失礼
・Wordのダブの機能をスペースで実現しようとするのは失礼
も
@koshian マルの中の数字で番号ふるのもやめて欲しい派
@koshian けっこう過激で凶暴な意味があるの草
@koshian 半角カナ(F8)が身に染み付いてしまいました。。。。
@koshian ・英単語の中で全角半角が入り乱れるのは宣戦布告なき先制攻撃
miyatama@長所は早退で来世はサバ@miyata080825
@koshian 自動化できるものを人の手でやるのは「無駄金を使うぞ」と取られるのでNG。
も追加でお願いします。
@koshian @GOROman 全角コロンは許してクレメンス