水で濡らすと冷たくなるタオルと同じ素材で布マスクを作るとどうなるかが話題
天才なので「水で濡らすと冷たくなるタオルと同じ素材で布マスクを作れば、濡らして使えば清涼マスクが作れる」というすばらしいアイデアを惜しげもなく姉にメールしてあげたら、「人間は息ができないと死ぬ」という短い返信が来た。
みんなの反応
暗殺方法にある
似ずーる。(니즈울 Nizuur)@mmmkj10261003
@jikapan 中国映画でそういう処刑方法で窒息させてたです。。濡れた布を顔に何枚か当てまくるという
@jikapan CIAがよくやるやつですね… https://t.co/kl4JwldRdW
@jikapan 時代劇でときどき見ますね…😇 https://t.co/R2KZNVpFqK
@jikapan 江戸時代の寒村で子ども間引きする時に寝顔に濡れた和紙を(以下略)
@norinorihimajin ちなみに、どちらも入院とか高齢とかで健康な方の場合ではないですが、濡れタオルで殺害という厚い事件も、濡れた和紙で殺害という薄い事件もともにあったりします…。
@jikapan 昨日外で土砂降りに遭って傘持ってなくてずぶ濡れだったんですがマスクもたっぷり水含んだので溺れそうになりました。
という出来事を思い出しました。
実は作っても大丈夫らしい
@jikapan @Polaris_sky 実際作った者です。水でぬらすと冷たくなるタオルは水にぬらしても通気性が良くて死にません。
@jikapan これ、表も裏もそういう生地で縫いました。風に当たるとめちゃくちゃ顔が冷たくて良いし、クーラーきいてるところでは寒いくらい。一度濡らすと三時間くらいもちます。 https://t.co/X3p13Cf00k
@jikapan すでに作って使用してます。
あえて濡らして使用してはいませんが、汗をかいた時に若干涼しいのと伸縮性抜群で顔にフィットし、結構快適。
子供達にも好評です。ちなみに再度のゴムにビーズ通して、色で誰のものか識別して… https://t.co/OMwGlMfHiM
100均の冷感タオルで自作できる
@jikapan 初めましてこんにちは
まさしくその100均の冷感タオルでマスク作って愛用してます。
呼気の水分で涼しいし乾きも早いのでおススメですよ
手に入る色んな種類で作りました
二重にして間にフィルターを入れてます https://t.co/Jzj3QuzaYt
すでに売っているらしい
@jikapan クールコアマスクというものが実用化されていてですね…()
@jikapan 親が送ってくれました✨ https://t.co/MHeK5tKHrZ