これはダメです。健康被害が出ます。どうやったら止められる?正しい認識が普及するのを待っても遅い。これらの会社株主の方は総会で疑義紹介かけて下さい。自分も株主になるか。利益だけ考えてるなら、健康被害出てから訴訟になったら、会社に損害出るって分かってもらうのがよいとは思うが。 twitter.com/nikkeikansai/s…
みんなの感想まとめ
換気システムを導入するというのであればまだ理解できますが、クレベリンを入れるのは絶対だめです。ウイルス不活できる程の濃度を空間に散布したら呼吸器障害をきたします。消費者庁に空間除菌で勧告を受けているにも関わらずしているのは呼吸器内科医として看過できない。iph.osaka.jp/s012/050/040/0…
@toyosh これはヤバイ…マズイ…子供たちの健康を守らなければ…。
ていうか日経関西もこんなモノをのほほんと、役に立つシステム出来ましたよーみたいに報道しちゃいけないでしょう。
ていうか日経関西もこんなモノをのほほんと、役に立つシステム出来ましたよーみたいに報道しちゃいけないでしょう。
@toyosh @covid19maskjp いきなり失礼します。ヤンマー上場してないはずです……誰も止めれない……
@toyosh クレベリンにしろ次亜塩素酸水にしろ消毒薬成分の粒子とウイルス飛沫の拡散シミュレーションをしたら、どれくらい効果が薄いか、消毒薬成分の粒子がどれくらい人体に吸い込まれる恐れがあるか、わかるのではなかろうか。
@toyosh 参考になるかと思ったので貼ります twitter.com/yamabukiorca/s…
@toyosh @ricecakemochi これはやばいんじゃないのでしょうか?
@toyosh この薬剤がどういうものか素人の私にはわかりかねますが、化学物質に反応するアレルギーなのでちょっと怖いです。学校なら同じような体質の子供もいるでしょうし。
数年前、韓国で、イギリス製の加湿器消毒剤による訴訟問題がありました。
@toyosh ヤンマーは株式公開してない。ツイッターで炎上させるしか手段はないです。
@toyosh うちの姉(喘息持ち)がクレベリン置いてから咳が止まらなくなった。クレベリンしまったらすぐ治った。
ネットで検索しようとしたら、検索ワードに
クレベリン、咳がとまならいなどがあったそうです。これ因果関係を調べて欲しいです。
@toyosh 貴重な啓発ツイート有難うございます。クレベリンは、『9割以上の医師が推奨』と宣伝しますが、この調査会社もエセ医学で儲けてきた企業ですね。大幸薬品など、完全に開き直って嘘で儲ける企業が増えています。真っ当な医療関係者が少しずつ啓蒙活動をするしかなさそうですね
twitter.com/S96405539/stat…
twitter.com/S96405539/stat…
@toyosh 健康被害が出て訴訟になれば、ヤンマーや大幸薬品株式会社は、薬害並みの賠償金を払うことになるんじゃない、これ?
@toyosh @yyposi918 ク◯ベリン、毒にも薬にもならんと思ってたんですが、健康被害出るんですね。過敏な方はあかんかも。狭小空間にしか効果期待できないというのでマスクや衛生用品蓄えてるボックスに気休めで使ってます。
@toyosh ヤンマーってサッカーのセレッソ大阪の会社では? そちらのサッカー選手らに働きかけることはできませんか?
@toyosh すでに注意喚起してる消費者庁と厚労省へ。
。。にしても、この会社の開発にもマーケティングもまともなリサーチャーすらいないのか。。
- 1
- 2